
クロミッド飲んで排卵しないことや、小さい排卵の影響について教えてください。排卵チェックで小さい卵胞が見つかり、薬の効果が心配です。クロミッドで周期が変わることはありますか?
クロミッド飲んで排卵しないことってありますか?
また、小さいままの排卵だと着床しにくいとかあるんでしょうか?
流産後、生理が来た為クロミッドを飲み、昨日排卵チェックに病院行ったのですが小さいのが2つずつ左右にあるみたいで(大きさは聞いてないです)、22(土)に再受診となりました。1人目はクロミッド3周期目で妊娠しましたが、毎回きちんと大きくなって排卵していました。
今回は排卵が送れてるだけなのか、薬が効きにくくなったかかなぁと思うのですが、クロミッド飲んで周期変わることありますか?
分かる方おられましたら、教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
クロミッドでも育たないことありますよ!小さいままだと着床しないというより、そもそも排卵しません💦
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね💦
排卵が遅れる可能性もあるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
排卵が遅くなることもありますよー!
はじめてのママリ🔰
今回は育つのに時間がかかってるだけだと思いたいです😥
はじめてのママリ🔰
そのまま育たなかったり萎んでいく可能性もあります💦あとはあまりにも育つのに時間がかかると強制リセットしたりしますね😭
はじめてのママリ🔰
なるほど💦強制リセットは辛い😥💦注射を打つ方法とかもあるんでしょうか??
はじめてのママリ🔰
注射で誘発もあります😊
はじめてのママリ🔰
それはクロミッド+注射でしょうか?注射のみもありますか?質問ばかりですみません💦
はじめてのママリ🔰
注射のみもあります!
はじめてのママリ🔰
注射はまだやったことがなく、そもそもその病院ではやってないのかな?と思ってます💦
色々教えていただきありがとうございます😊