※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優柔不断
お仕事

社会人から看護学校に入学を考えている方へのアドバイスをお願いします。他に準備すべきことはありますか?

社会人になってから看護学校に入った方に質問です。
私は高校卒業後専門学校に行きました。
社会人になった今看護学校へ行く考えがあり、
まずは受験からと思い学校調べをしていて

・受験にあたり何校でも同時に受けてもいいのでしょうか?

流れとしては資料請求し、オープンキャンパスに参加し、受験申し込みの流れですか?
ほかにした事調べておくことありますか?

コメント

まっくぶー

一般入試ですか?それなら、それなりに勉強した方がいいと思います。
2年制の准看学校は、就職とかを考えるとおすすめできません。入るなら3年制の正看の学校がいいと思います。

受験は試験日が重ならないなら何校でも受けられます。

日々の座学はもちろん、実習の時はほぼお子さんのこと見れませんが、ご協力いただけるご家族はいますか?そこの確保は第一です。

学費のことは、大丈夫ですか?病院からもらえる奨学金はあてにしない方がいいです。学費の負担はなく、何年か働けばチャラになるのが多いですが、相性の合わない病院だと地獄です。就職辞めれば一括返済を要求されますし、働けば身体もしくは精神ボロボロになりますよ。(奨学金出してくれる病院は大抵人がいない/集まらないブラック病院です)

  • 優柔不断

    優柔不断

    回答ありがとうございます。
    そうですね、10年は勉強から離れているので必死に思い出さないといけませんね💦
    来年の受験を考えているのでそれまでに本を購入して勉強しようと思います!
    3年生の学校で考えています。
    3年生の看護学校と専門学校があるのですが何が違うのでしょうか?学校の評判は調べておいた方が良いですかね😢?

    そうですね、今も親がみてくれたりしているので大丈夫かと思います。
    なるほど、ブラック病院がおおいのですね…初めて知りました。
    ちなみに入院病棟や外来などの振り分けは入社してからわかるのでしょうか?それとも新人はこの部署からと決まりなどあるのでしょうか?

    • 10月22日
  • まっくぶー

    まっくぶー

    3年制なら看護学校=専門学校です。昔は3年制の短大もありましたが、ほとんど四大になっちゃったんで、数は非常に少ないと思います。

    専門卒でも短大でも四大卒でも取れる資格は同じです。ただ、卒後の給料が異なります。同じ新卒でも専門卒の方が給料は安いです。(1-2万くらい。病院により異なります)あとは、卒後専門性の高い資格を取る時に四大卒じゃないとハンデがある場合があります。(大卒じゃないと取れないなど)

    学校の評判は調べていて損はないです。たくさん学生が辞める学校は学生の質が低いかパワハラ教師が多いかのどっちかです。偏差値が高くてもそうゆう学校はありますが、低くて入りやすいところはそうゆう学校多いです。
    余談ですが、甘々な学校卒の子たちは就職して使い物にならない子が多いです㊙️

    社会人なら社会人入試もやってるとこあると思うので、それも調べてみてはいかがですか?

    どのみち、入ったらビックリするくらい勉強ハードなんでがんばってくださいね😁😁

    • 10月23日
  • 優柔不断

    優柔不断

    なるほど、看護師の資格があっても大卒か専門卒で色々違うのですね🤔

    勉強しつつ、評判調べもしていった方がよさそうですね!

    社会人入試調べてみます!

    皆さんいわれますが、やはり勉強はハードなんですね😅
    できるできないと考えるよりまずやってみるの精神で怯えずに受験勉強から始めてみますね!
    詳しく教えていただきありがとうございます!とても参考になりました!

    • 10月23日
  • 優柔不断

    優柔不断

    一つ質問なのですが、3年働けば学費免除してもらえると思うのですが、皆さんどれくらいその病院で働いてから外来の個人病院へ移るのでしょうか?
    3年経ってすぐに転職する方も多いですか?

    • 10月23日
  • まっくぶー

    まっくぶー

    外来の個人病院とは?

    御礼奉公終わって転職するのは人それぞれだと思います。相性よければずっと働いてるでしょうし、イヤだったら3年ですぐ辞めるでしょうし。
    合う合わない以外にも、体調崩してしまうとかご家族の転勤、結婚などやむを得ない事情で3年未満で退職/転職に至るケースもあります。また、退職するにあたりすんなり辞めさせてもらえるとも限りません。奨学金関係なしに3-5年目くらいから転職(ステップアップなどの前向きな理由含めて)する人多い業界なので、人が一気に減ったりするので、辞めないように説得されますし、退職時期の引き伸ばしされることはザラです。

    なので、病院の奨学金はおすすめできません。

    • 10月23日
  • 優柔不断

    優柔不断

    夜勤のない病院の事を伝えたかったのです💦

    3年から5年目で転職する方が多いんですね。
    看護師不足と言われているみたいなので引き伸ばしにされることもあるのですね🤔

    教えて頂きありがとうございます!

    • 10月25日
  • まっくぶー

    まっくぶー

    クリニックに転職するのは、御礼奉公終わったからというわけではありません。
    もちろん、夜勤卒業したくてクリニック転職する人もいますが…日勤だけだと給料安いんで、若いうちは他の総合病院とかにうつったりもします。

    夜勤できないだけが理由だと、病院によってはそこの病院の外来部門に異動を打診されたりして退職は受け入れてもらえないケースもありますよ。外来のスタッフはたくさんいるけど、夜勤できないならいらないよ!と退職させてもらえることもありますが、それは病院の人事次第だと思います。

    • 10月26日
  • 優柔不断

    優柔不断


    余程の事情がない限りは看護師の資格とったなら経験積んでキャリアアップ目指しますよね。

    なるほど、外来スタッフに移動になったりもあるんですね。
    確かに人間関係や給料面や人事体制も勤めてみないと分かりませんよね。
    まだ資格どころか学校にも入ってませんが💦💦看護師の方の働き方の実態が少しずつ見えてきました!教えて頂きありがとうございます😌

    • 10月26日
はじめてのママリ

独身の時ですが、23歳の時に社会人入試で看護専門学校に入学し看護師になりました✨

受験は何校でも同時に受けて大丈夫ですよ!
その流れで大丈夫です😆

お子様がいての入学なら、実習先の病院は近いのかどうかが重要になると思うので、そこを調べておくといいと思います。
実習中は本当に忙しくて寝る暇がないので、実習先の病院が家から遠いと大変かと思います💦

あとは家族のサポートがあるかが重要なので、進学に向けて家族と話し合っておくことが大事かと思います!

  • 優柔不断

    優柔不断

    回答ありがとうございます!
    社会人で入学されたのですね!
    その時はどんな勉強方法を実践していましたか?何かアドバイスがありましたら教えて下さい😌

    何校でも大丈夫なのですね!
    安心しました!
    子供の小学校選びで引っ越しも考えているので調べようと思います。
    学校生活の中で1番大変なことは実習でしたか?それまでの学校生活は余裕ありましたか?💦

    はい、ありがとうございます。
    しっかり話し合おうと思います

    • 10月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1月ごろにある一般入試に向けて受験用の問題集を買ってましたが、10月頃に行われた社会人入試(面接、小論文、適正試験)で合格しました😊

    現役の学生の頃から文章を書くのが好きだったので、小論文は独学で参考書などを見て勉強しました!
    面接は特に勉強してませんでしたが、社会人入試なので現役生と違い社会経験で学んだことやそれを看護師としてどう活かしたいかとかを考えて臨みました!

    学生の時に大変だったのはやっぱり実習ですね💦要領が悪いので、なかなか記録や調べ物が終わらず寝れなかったです😓
    あとは勉強はそれほど苦じゃなかったんですが、授業の中でグループワークやるのが結構大変でした😇😇
    現役生の子達はみんなゆとりで人任せだったので、意見出さない&まとまらない&非協力的な子ばかりだったので、結局私がまとめたりしてかなり時間かかりました💧
    個人で勉強をすすめられる実習より、グループワークのほうがある意味大変だったかもしれません😅
    参考になったら嬉しいです!

    • 10月22日
  • 優柔不断

    優柔不断

    そうなのですね!
    今は別の資格の勉強をしているので終わった年末あたりから問題集を買って勉強しようとおもいます😌

    小論文と面接の事まで教えていただきありがとうございます!
    非常に助かります🥺
    どちらも苦手意識があるのでそちらもしっかり対応できるように対策練ります😂

    やはり実習は大変なのですね🤔
    調べ物は学校では習わない実習で初めて聞く内容なのでしょうか?💦
    グループワークがあるのですね!
    非協力的だと困りますね😂
    そのへん心配になります💦
    特に年齢差もあるので他の学生さんと馴染めるか心配です😅

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実習では受け持った患者さんの病態を調べたり、その人にとって看護目線でどんな援助が必要か?を調べたりしたので、授業で習う内容よりも踏み込んだ内容を自主的に勉強していく必要があります!
    図書館とかネットで調べて看護経過を提出→先生や看護師さんに添削してもらって再提出をひたすら繰り返していきます☺️

    私は年齢的にも性格的にもお姉さんタイプだったので(グループワークの課題はさっさと終わらせたいと思う派)、おそらくモチベーション低いゆとり学生と同じグループになることが多くて大変でした😂
    現役生でも勉強熱心で意欲的に取り組んでる子はたくさんいましたよ♫
    グループワークでは一部の学生にイライラすることもありましたが、プライベートでは現役生の子とも年齢関係なく仲良くなれ、今も連絡取り合う仲です!
    他人任せとかではなく、普通にやってれば全然馴染めると思います🌸

    • 10月23日
  • 優柔不断

    優柔不断


    なるほど、
    そういった事を実習で学んでいくのですね。
    患者さん一人一人対応も違うと思うので調べるのは大変そうですね!

    そうだったんですね!
    そのグループに当たって大変でしたね😅お疲れ様です。
    今も連絡とりあう仲の方もいるんですね😳
    その話が聞けて安心しました☺️
    ありがとうございます😌

    • 10月25日
優柔不断

皆さん回答ありがとうございました!たくさん参考になりとても助かりました🙇‍♀️
グッドアンサーは初めに投稿して頂いた方にさせて頂きました。
ありがとうございました