※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート勤務の女性が、子供の怪我で急遽早退を希望したが、シフト遵守を求められ困惑しています。家庭の事情を理解してもらえず、対応に不満を抱いています。

パート、2年半勤務。9-20までのシフト制で週6働いています。2年半、一度も遅刻も早退も欠勤もしたことないのですが、昨日初めて上の子が怪我。


元々昨日は15:00までのシフトだったのですが、子供の怪我で14:00に電話。直ぐに病院に行くので来て下さいとの事だったのですが、あと1時間だけど、自分の仕事は全て終わらせてから抜けてくださいと言われました。


明日も登園予定が家で見てくださいと言われたので休めないか聞くと、子連れで時間通りの勤務で来てと言われ、、

パートだし子供も半日以上ずっと座って待ってもらう訳にもいかないので休めないか改めて聞くと、それなら今後こちらもシフト守らないと言われたり、その代わり休むなら、家から1歩も出るなと言われました。。

意味わかんなくないですか?

昨日も結局1時間で仕事終わらせ、迷惑かけてるのは分かりますが、家庭の事情なんだからこちらは知らんとか言わなくてもいい事ばかりいわれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ムカつきますね💢
そんな会社辞めてやります🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家から1歩も出るなはカチンと来ました笑

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

舐められてるとしか、感じなかったです。
休ませないのは、あり得ないです。
もう、辞めて他を探した方が良いように思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ならなんでもアリだと思われてます。ほかも探してみます。

    • 19時間前