※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

家計簿を初めてつけたら収支に驚き。家族5人での支出や収入、通信費、旦那の支出などに不安を感じています。転職後の収入減による見直しを考えています。

うちの家計簿やばいですか?😱
小学生2人と夫婦、赤ちゃんの5人家族です🥲

収入は入力してませんが、初めて家計簿付けてみたらこんな感じでした😅
交際費はご近所付き合いでバーベキューとか、主人の友達とお出かけ等です…
雑費は今月コストコ行ったのでその出費でまとめて入力しちゃいました🥲

通信費は旦那だけドコモで2万近くて、私は格安SIMで2500円くらい、子供各500円くらいです。WiFi7000円でほど。


旦那毎月3万渡してタバコ代お昼代、飲みに行く時は追加で渡してこんな感じでした🥲

転職してお給料減るのでちょっと家計簿つけて見直していこうと思ったらこれでびっくりしてます💦

コメント

はじめてのママリ

画像つけわすれました😅

ぽむ

家賃が高いのと、旦那さんが使ってる金額が収入に合っているのか?程度ですね💦
光熱費はこのご時世仕方ないですし。
食費は今からお子さんが育つに連れて増えるからかなと🤔
保険は収入に合ってなかったら見直しですね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😊!
    家はマイホームなのでローンなのです💦
    旦那がちょっと使いすぎなので言ってみます🥲

    私が育休中なのでそれも合算すればまぁって感じですけど、貯金もしたいですし切り詰めていこうと思います💦

    • 10月20日
  • ぽむ

    ぽむ


    なるほどですね💦
    携帯代も旦那さんが多いから削れそうなのは旦那さんの出費からですね🙆‍♀️✨

    今は色々物価や光熱費とか上がってるから我が家も節約に見直しだらけですよ😭💦
    お互い不景気に負けず頑張りましょうね!!

    • 10月20日
ぽんちゃん

ケータイ代高いですね😅
うちは夫婦2人で月4000円〜5000円ほどです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    高いですよね💦
    びっくりしたので旦那のは週末に格安SIMに変えようと思います💦
    そしたらうちも家族合わせて6000~7000円くらいになりそうなので🥲

    • 10月20日
みの

Wi-Fiもっと安いのありますよ!ウチはイオ光で4000円です😆
Wi-Fiあるなら、携帯のギガ数減らして旦那さんも奥さんももっと安くできます👍✨
光熱費結構高い気がします🥲
電力会社の見直しで安く抑えられますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    WiFiお安いのあるんですね🥺!旦那はもしかしたらゲーム課金してるのかもしれません💦この前注意したのでもう少し安く抑えられそうですが、格安SIMに乗り換えさせようと思います🥲
    光熱費、先月電気だけで17000円でしたエアコンフルで使ってたので💦

    • 10月20日
  • みの

    みの

    うちの旦那も課金してますが、ゲーム課金代はお小遣いから払ってます🤣❤️
    遊びですから、お小遣いから取りましょう👍
    電気だけで夏で17000円高いですね😭
    エアコンの温度とか、節電心掛けるだけでも少しは節約できます🙋‍♀️
    お互いがんばりましょー✨✨

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

通信費が高いくらいで、そんなもんじゃないですかね🥺
むしろ食費、日用品費、安って思いました✨️

確かに今の時期にしては光熱費高いけど🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    通信費が高いですよね💦
    週末に格安SIMに乗り換えます🥲

    光熱費は先月電気だけで17000円でした🥲先々月分のが請求きてるので😭今月支払う分が電気代2万きてました🫠

    • 10月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみませんありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

旦那様に渡してる金額は携帯代込みの金額ですか?
私もdocomoなのですが有料で入ってるも物や機種代なければ7〜8000円(月800円位の保証サービス込み)とかですし機種代いれても分割で1万1千円位です。

家計簿共有して今後の事や使い過ぎてる部分がないか考えてみると減るかもしれないですね。