※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

家計簿の締日に悩んでいます。楽天マラソンでの買い物により予算が厳しくなるため、1日始まりの家計簿を考えています。収入の月分はどちらが適切でしょうか?

家計簿の締日を悩んでます…💦

旦那のお給料が18日で、主に使っているカードの支払い日が27日です!

あと楽天セールでよく買い物をするのですが、月初めに楽天マラソンがあることが多く、そこでいろいろ買ってしまうので、18日から家計簿をつけるといつも予算ギリギリ、もしくは赤字になってしまいます💦

そこのところもきちんと計算してお金を使っていけばいいのですが、後からこれも必要だったとか、これも楽天マラソンで一緒に買っておきたい…というものが出てきてしまいます。(10店舗買うとポイントがすごく付くので)


なので家計簿を1日始まりにして、楽天マラソンで先に買ってから残ったお金で生活していく形の方が赤字にならないかな?と思っているのですが、どう思いますか?😭

その場合、たとえば今月出たお給料は6月分の収入にするか7月分にするかどちらが良いでしょう…?

コメント

がちゃp

うちは旦那が20日、私が25日なんで月末締めにしてますよ(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    月末締めにした場合、例えば6月分の家計簿の収入は5/20.25日に入ったお給料ということにしてますか?☺️
    それとも6月の収入は、6/20.25に入ったお給料でしょうか?

    • 6月27日
  • がちゃp

    がちゃp

    6月の家計簿は、5/20.25に入ったお給料です!

    • 6月27日