※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

明日が予定日の経産婦です。陣痛が8〜13分間隔で来ていますが、我慢できる程度。産院に電話すべきか迷っています。タクシーで10分の距離。入院費用の日付跨ぎについても悩んでいます。病院に移動し、陣痛待ちするべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

明日が予定日の経産婦です😆
今陣痛かな?と思われるものが8〜13分間隔で来てて、下の方のお腹の張りレベルで全然我慢できるくらいなんですが、このくらいだと産院に電話しますか?

産院まではタクシーで10分くらいで
家を出る準備は出来てます!

あと、お金のことになりますが
もし日付跨いだら今日の分の入院費はかかりませんかね?12時まで様子を見るか悩みます...🤣

ささっと動けるうちに病院に移動して
病院で陣痛待ちできるならその方がいいのか...

皆さんならどうしますか?

コメント

はなぽー

経産婦さんは出産早いので一気にお産進む事もあるので、ひとまず病院に連絡してどうしたらいいか聞いたらいいと思います!私も家から15分くらいの産院でしたが、おかしいと思ってから病院いったらギリギリだったので💦

はじめてのママリ🔰

私は下の子のとき前駆陣痛と勘違いしてて危うく自宅出産になるところでした🥹

経産婦は本当に進むのが早いので病院に電話したほうが良いですよ!

ちなみに私は夜中の0時に前駆陣痛にしてはいたいと思って、病院に電話したら息遣い?で5分感覚だからいますぐきて!と言われてコロナ禍でタクシーが夜中やってなくて急いで夜勤の主人に電話して帰ってきてもらって、産院ついて10分で生まれました😂

さすけ

入院費は今行けば今日からになるかなーと😂

二人目の時はあれ?10分間隔になってきた?って気付いてから30分後には波が来た時歩けないぐらい痛くなってました🤣ヤバい!と思って産院連絡して行きましたよ☺️経産婦なら10分ぐらいですし電話してもいいと思います!