※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りするようになり、敷布団での安全性やジョイントマットの利用について悩んでいます。首座りが不安定なため、柔らかい敷パットの使用についても悩んでいます。寝返り初期の対応についてアドバイスをお願いします。

3ヶ月にして
寝返りしました!

夜寝るときや、昼間はリビングで
それぞれベビー布団に寝かせてたのですが
首座りも完璧ではないので
敷布団でうつ伏せになって窒息しないか心配です💦

よく、敷布団は硬めと聞きますが
その上に防水パットやら敷パット、バスタオルを敷いてます。
そうすると表面は結構柔らかくなりますよね?🥺💦

敷パット類はしない方がいいのでしょうか💦💦

まだ首を横向きにして休める(?)ことが分かってなくて
ちょっと目を離したすきにすぐ寝返りしてて
首が疲れたらそのまま突っ伏してて苦しくて泣いてて
すぐ助けに行きますがめちゃくちゃ焦ります😵‍💫💦💦

リビングなどの部屋はジョイントマットを全面に敷いてるのですが
ベビー布団ではなくて
そのままジョイントマットの上の方が安全ですかね💦

でも昼間ずっとジョイントマットだけじゃ
赤ちゃんもしんどいかな?とも思ったり💦


寝返り初期の
夜の敷布団や昼間の居場所など
ご教授お願いします(>人<;)

コメント

deleted user

心配ですよね💦
うちも寝返りして1ヶ月以上経ちましたが、まだ顔を下げて休めることを知りません😱

寝る布団はパットなどは敷かずに、マットレス→敷布団→防水シーツ→普通のシーツで寝てます!

昼間にいるスペースは、ジョインマットの上に薄めのベビー用マット敷いてます!