![むらさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子が5ヶ月で、自我が強く、怒りっぽい性格。人見知りや後追いが激しく、哺乳瓶も拒否する。個性豊かで大物になる予感。他の子どもと比べて異なる行動に戸惑いつつも、子育てを楽しんでいる。
来月頭に5ヶ月になる女の子を育てています。
うちの子、最近、自我が凄い目立ちます…よく泣いてよく笑ってよく寝てよく飲んで、発達上は全く問題ないと思うんです…が。
私自身、保育の仕事をしているので多くの子どもをみる機会があるのですが、なんかやばいニオイがする〜( ^ω^ )と思う今日この頃です。
とっても怒りん坊さんです。機嫌悪いとかなり荒げます。多分、1年後にはおもちゃコーナーで地団駄踏むタイプだと思います。
3ヶ月入った辺りから少しずつ人見知りが始まり、初めて会う人が抱っこすれば、凄まじい音量で泣きます。そして、すでに後追いがヤバイです。私の姿が見えなくなったら、かなり泣きます。
大体の子が、少し泣いたら諦めて泣きやんだり疲れて寝たりすると思いますが、我が子は基本的に諦めません。凄まじいパワーを感じます。
哺乳瓶も拒否し続けていて、かなりの種類を試しましたが、頑なに飲んでくれません。
こっちが、もう哺乳瓶いいや!ってなりました。笑
決して、手のかからない子、を望んでるわけじゃないんですが…
なんか色んな意味で大物になる感が満載な我が子です(´ー`)
子育て楽しいし、光る個性があるって前向きに捉えてます!笑
皆さんのお子さんは、どうですか?!
お子さんのおてんばエピソードなどもお聞きしたいです♬
- むらさき(6歳, 8歳)
コメント
![m&m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m&m
うちはおそらく、大げさな男になりそうな予感してます。笑
先日、BCGを摂取したんですが、周りの子は全然泣いてないのに、我が子だけ凄まじい音量でギャン泣き。笑
しかも、腕を持たれただけで泣いてたので、ビビりもあると思います…笑
![うさぎさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎさん
私の娘も意地っ張り?なのか抱っこするまで泣きやみませんよ。諦めません。笑
なので家事してるときは申し訳ないですが泣きっぱなしのままです💦😂
幸い人見知りはしませんが、後追いやばいし泣くとき声がデカすぎてビックリします...
地団太踏む子にはなってほしくないですが、可愛いので今のところはオールオッケーです。。😂
-
むらさき
コメントありがとうございます!
うちも泣かせるときは泣かせておきますが、もう息が続かなくなるくらい、そんなに泣く?!ってくらい泣かれるとさすがに抱っこします😂最近は、ほぼ毎日それです。笑
可愛いうちはいいですけどねぇ、心を穏やかにしてマジギレしない母親目指します!笑- 12月20日
![ぱぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴこ
うちの子も3ヶ月入ったあたりから人見知りもちゃんです(笑)
初めて我が家に来られるかたやたまーに短い時間で会う義父母をまず敵視し始め抱っこされると
拒否して伸びをしてぎゃー!!と叫びます(笑)
そしてあと10日ほどで四か月ですがいまは私の姿が見えないだけで世界が終わるかのような泣きっぷりです(笑)
わが子ながら見事です(笑)
この子は図太い子に育つぞーと今から楽しみしてます(笑)
-
むらさき
コメントありがとうございます!
世界が終わるかのような泣き方…まさにうちもです😂加えて、哺乳瓶もダメなので、預けられないやーん、みたいな笑
もう、預けて1人の時間を過ごすことなんて考えず、じっくりとことん一緒に過ごしてやる💕って決めました。笑- 12月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あー、うちの下の息子も同じ感じです(^^;)
里帰り出産でしたが、産まれてからすぐママ以外中々受け入れず…。
泣いても諦める、疲れる事をせずずっと泣きっぱなし。
何かこだわりが強そうな感じかな??
あっ、哺乳瓶は大丈夫でした!!笑
上の息子が基本あまり手の掛からない子なので全然違うタイプです。
やっと歩行器時期に入ったので少し楽になりました(^^)
これから離乳食とか始まるとまた大変そうですね(^^;)
こんな時期もあっという間でしょうしお互い頑張りましょうね♪
-
むらさき
コメントありがとうございます!
こだわり強いと、大変そうですよねぇ😢
歩くと楽になるんですね!!
離乳食大変ですかね〜😅なんか、もりもり食べてくれる気はしてるんですが…やってみなきゃわからないですね!✨
日々の成長を楽しんで、育児がんばりましょう!!- 12月20日
![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ
ふところに入るのが上手そうな子になりそうな気がしています❗
今から会う人、会う人に笑顔を振り撒き、相づちうち、語りかける。。。
出掛けるといつの間にか誰かに絡まれて、
コミュニケーションとってる3ヶ月の娘😨
コミュニケーション不足の現代、
このまま頼もしい子に育ってほしいです✨
-
むらさき
コメントありがとうございます!
えぇ〜、凄いですね✨
3ヶ月でそれは頼もしいです!!
そしたら、人見知りも無いんじゃないですか?!☺️
生まれ持った個性って凄いですよね!!- 12月20日
![chay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chay
うちの子もめっちゃ怒ります!
しかも「もうっ!」と声付き😂笑
ミルクいらない時は手で結構です✋🏻
っておとなしい時もあるんですけど
いちいち笑っちゃいます!
最近は外面がよくて、誰にでも
ニコニコしてくれてます!
こだわりは全然ないようで
ミルクでも母乳でもよし!
哺乳瓶もなんでもよし!
ベビーカーもチャイルドシートも
なーんにも手のかからない子なので
その点は助かってます👏
-
むらさき
コメントありがとうございます!
うち外面はいいっぽいです…笑
あとは、機嫌によりけりって感じですね😅
羨ましい〜!
うちは、ベビーカー買ったのに!!まさかのベビーカー嫌いっぽいです😱💦
練習して慣れさせなければ…!!- 12月20日
むらさき
コメントありがとうございます!
うちはBCGこれからですが、うちもヤバそうです…1歳超えた予防接種とか、きっともう泣き叫んで収拾つかないことになること間違いなしです😉
母、がんばりましょうね!!