
コメント

つっきー
わたしも妊娠してからイライラ減りました(*゚Д゚*)妊娠前は生理前とか特にイライラして旦那と喧嘩したり、言いがかり付けたり(笑)今はわりと穏やかです。産後は分かりませんが…共感してコメントしてしまいました!申し訳ありません💦

まみ425
私もです!
妊娠してから心が穏やかになったなぁと思います(*^_^*)(笑)
周りの友人や会社関係の人、家族からも心も顔つきも優しくなったねと言われるようになりました。なんでですかね~?(´・ω・`)産後もそうだといいんですが(笑)
-
xzxz
コメントありがとございます♡
ママになる為に穏やかな顔つきとかになっているんですかね(*´ω`*)
そこなんですよね(笑)
私も今のまま産後も過ごせたらいいなって思ってます(><)- 12月20日

egg
私も心が穏やかに😍
夫との赤ちゃんだー!って感じで夫も気遣ってくれてたし♪(笑)
-
xzxz
コメントありがとございます♡
やっぱり旦那の気遣いが大事ですよね!
後は育児にも積極的に協力してくれるとか(><)- 12月20日
-
egg
気遣い大切です!!😍
ホント思い返しても妊娠中は腰痛くなったりクラクラしたり動悸がしたり……
そんな中旦那さんが冷たかったら
なんで二人の子供なのに私だけこんな辛い思いしなきゃなんないのー!!!って思っちゃってました(笑)- 12月20日
-
xzxz
思っちゃいますよね(T_T)
私の旦那は気遣いができるか不安です(笑)
大丈夫だと信じたいです(笑)- 12月20日
-
egg
少し話聞いてくれたり、なにかする間見ててくれるだけでも全然違いますもんね(^o^)/
産後はやっぱり生理始まってからがイライラも再発しました(゚o゚;(笑)
生理前何かに取り憑かれたかのようにイライラしちゃいます(笑)
でも生理始まったらつきものが取れたかのような穏やかさ……(笑)- 12月20日
-
xzxz
そうですよね(><)
些細な事が大事って気付きそうです!
あーそれはありそうです(T_T)
生理の時は別人ですよね(笑)
人格が変わります(笑)- 12月20日
-
egg
あとはやっぱり赤ちゃん次第ですね(>_<;)
一ヶ月経たないうちに夜通し寝てくれたのですごく楽でした(*≧▽≦)
でも不思議なことに娘にはイライラしないんですよね!!これは本当に驚きでした!!
夫だけ(笑)- 12月20日

あや
私も妊娠してイライラが減りました!
仕事もしなくなり日々の生活に余裕ができたからかもしれません( ^ω^ )!
出産準備をのんびりとできました。
産後しばらくは
まとまった睡眠がとれず
旦那にイライラしてました!笑
今もたまに育児を手伝ってくれないと
イライラしてしまいます(´・д・)
-
xzxz
コメントありがとございます♡
あー!それありますね(><)
私も仕事してた頃はストレスがやばかったです(笑)
やっぱりそうですよね(;_;)
睡眠時間とれないと余裕なども無くなりますしね- 12月20日

りょぴ❤︎
私も イライラすること なくなって 彼との喧嘩も なくなりました❕彼が 私のペースで 家事やらせてくれたり 寝させてくれたり なにか さぼっても 何も 言わないでくれてるんで ストレスがないから だと 思ってます 😊

りくママ♪
私は、全く逆でした(^_^;)普段そこまでイライラする方じゃないんですが本当にちょっとした事でぶちギレ状態になってました(。´Д⊂)

ゆん
妊娠中、情緒不安定でしたが、イライラは無かったです。
出産してからは赤ちゃんには全然イライラせず、むしろ癒しでしか無かったですが、旦那の存在にイライラしてました笑
子どもの事で手いっぱいだから、自分の事くらい自分でやれ‼︎と。

結&慶ママ
妊娠中は悪阻で元気がなく、大人しくなってたからか喧嘩はなかったかも(笑)
産後は赤ちゃん次第かと(´;ω;`)
寝れない、1日中ぐずられる。ってなると、どーーーしてもイライラしちゃいます。
睡眠不足が一番キツいです。
寝不足な中、何しても泣き止まない赤ちゃん。それが朝昼晩関係なく、自分と子供しかいない時に何時間と続く。って考えたら、そりゃイライラするよね。っと((((;゜Д゜)))
よく寝てくれる子ならラッキー!!って感じです(笑)
次生まれてくる子は寝てくれる子なのか、寝てくれない子なのか今からドキドキです...
xzxz
コメントありがとございます♡
ママリを見てると妊娠してから苛々するっていうのをよく見てたのでん~私は変なのかな?って思ってたけど同じ方がいて安心です♡笑
私も妊娠前は沢山喧嘩してたんですけど妊娠してからは全くないしお互い苛々しないので平和です(笑)