
コメント

まー
私の旦那もそうです(;_;)
お前ならできるだろ、と根拠のないことばかり言われて、私も負けず嫌い?なのでプレッシャーです( ´°ω°`)

すけころ
うちはまったく言ってきません。
それどころか私の方から「よく一般的に妻は〜とか言うけど私は私だからね!一般的じゃないかも。ごめんねー(*゚▽゚*)」と言ってあるので理想があっても言えないのかも…笑
私は性格変えられません😂
我慢して変えちゃったら自分の人生もったいない!と思っているので。。
事あるごとに言われるとプレッシャーで疲れちゃいそうですね😭💦
-
はじめてのママリ🔰
自分から「出来ないからね~」と通告しておくのも手かもですね!強く言ってくるわけではないのですが、絵に描いたような良妻賢母を希望してくるので‥。なんかすごくストレスです‥。
- 12月19日
-
すけころ
後々ショックを受けられるとこちらも悲しいので、ついつい自分の短所などを先に自己申告してしまいます…
旦那様のご希望の中で無理なく出来そうなことだけしてあげて、余裕のないことは無理にしなくてもいいと思います!
疲れちゃいますもんね😢
ジャイ子さんのような優しさを私も持つようにします。笑- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
全然優しくないですよ💦
朝はだいたい低血圧でボーッと不機嫌そうにしてしまうので「朝と帰った時はニコニコしてて欲しい」とよく言われます💦
でもなかなか朝からテンション上げるのが難しくて‥。
困ったものです😥- 12月19日
-
すけころ
なるほど…そういう感じのことをおっしゃるんですね〜(っω-`)
男性が帰ってきたくなる家とかってテレビで見ましたが、奥さんかなりハイテンションでお見送りしてました…笑
いってらっしゃーーーいっ♡
私も朝からこれは無理です😂
私は主人の帰宅時も疲れ切っていて無愛想にしてしまうのでさすがに改善を試みようと思います💦- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
私もです!💦
元々がそんなにテンション高くいれるタイプではないので、なかなか難しいというか、かなりストレスです😓どちらかというと猫っぽい性格なので‥。
男性は犬のように尻尾を振ってすり寄ってきてくれるような女性の方が好きなのでしょうね💦- 12月19日

aiko541
うちの夫も妻としての役目を言ってきたことがあってケンカしました。
妻として彼の両親に一ヶ月に一回は会うのが普通だと言われています。以前は遠くに住んでいたので良かったんですが。
一応努力はしてますが、ストレスになるのでできないことははっきり言います。夫婦と言えど考え方や価値観の違いはあって当然。彼の理想が必ずしも正しいわけじゃないですよ。ジャイ子さんが苦労してストレスためるぐらいなら、しない方がいいですし、自分ができる範囲でがんばりすぎないでください。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。最近では主人が在宅している時間に胃が痛くなるようになってしまいました‥💦
強く言われるわけではないですが、色々とストレスになっているようです。
もちろん努力はしますが、出来ないことはキチンと話すべきですね。
三つ子の魂百まで‥。
夫婦って難しいです😭- 12月20日
はじめてのママリ🔰
同じですね( ; ; )
私の場合はヘタレなので、すぐ凹んでしまいます⤵️