
10か月の男の子の離乳食量について相談です。130〜150gで不安。食べない時もあり、吐くことも。授乳を減らすべきか悩んでいます。
離乳食の量について教えてください!
今生後10か月でもうすぐ11か月になる男の子を育てています。毎回の離乳食の量が130〜150gくらい(5倍粥75gくらいと他野菜果物タンパク質60g前後)なのですが、これって少ないですか?どなたか教えてください。
こちらの掲示板などではこのくらいの月齢だと200gくらい食べている子もいて、不安になりました。(以前にも質問しましたが、また不安になって質問してしまいました💦)
特に朝は100gも食べてくれません…。
授乳は毎回の離乳食後と寝る前の4回です。寝る前にはミルク200mlも足しています。
お腹がいっぱいになったり、食感が合わない物があるとすぐえずいてしまいます。ひどい時は食べた物を全部吐いてしまいます。
つかみ食べは3回食全てに取り入れていますが、全部食べてくれる時もあればひとくち食べて終わりの時もあります。
しばらくこのままの量や状態でも問題ないのでしょうか?
授乳を減らしたら食べるようになるとも書いてあって、減らすべきかも悩んでいます…。
- ゆうママ(3歳4ヶ月)
コメント

♡HRK♡
2人共11ヶ月だと380〜430g食べてました。
太りにくい体質で全然体重増えませんでしたが😅
ただ、食事量は個人差あるので少食の子もいると思います。
大人も同じですよね😊
発達も問題なく元気に過ごしていたら少なくてもあまり気にしなくてもいいのかなと私は思います。
ちなみにうちは2人共つかみ食べほとんどしなかったです😂

みかん
もうすぐ10ヶ月になる男の子がいます👶🏻
うちはもっと食べないです😅
ご飯は特に好きじゃないみたいで、
毎食ご飯40gとその他60gとか😮💨
パン粥だともうちょいマシで70g、
外でBFだとご飯80g食べたり。
上の子も食が細くて量食べませんでしたが
体重が減少してなければ大丈夫と言われ
あんまり気にしてません🌼*・
上の子も健康です☺️
-
ゆうママ
ありがとうございます!
体重は減少していません。少しずつですが増えています。そう言って頂けて安心しました☺️- 10月19日
-
みかん
そういえば、この前市の離乳食教室で、大体の食事量のサンプルを見せてもらったんですが、(○ヶ月だとこんな献立で〜みたいな)
見に来てたお母さん10人くらいほぼ全員、こんなにたくさんうちの子食べない🤣!!って言ってました(笑)
保健師さんも、目安だから大丈夫だよ〜って言ってたし、まぁこれも個性かな〜と思ってます☺️
お互い頑張りましょう!- 10月19日
-
ゆうママ
離乳食教室、行こうと思ってて結局行けずじまいでした💦
離乳食の本などを、こんなに食べられないし…と思いながら見ています😂
食べる時はたくさん食べてくれるので、あまり心配し過ぎず様子を見ていこうと思います!- 10月19日
-
ゆうママ
ありがとうございます😊
- 10月19日

のんびりママ🌸
赤ちゃんによって個人差あるので、健診で引っ掛からなければいいんじゃないでしょうか?
うちは家ではベビーフード(80g)あげてあとはミルクでごまかしてましたが、健診で発達曲線より小さくて引っかかってしまい、総合病院てわみてもらってます💦
おかわりじゃんじゃんあげちゃってー!と言われましたが、保育園の先生に聞いたら、満腹中枢まだ完成されてる訳じゃないから、食べすぎないようにお母さんが調整してあげて、とのことで。
健診で引っかからないくらい体重増えてれば他の人と比べる必要ないのでは?
-
ゆうママ
ありがとうございます!
健診では今のところ引っかかってはいないです。発達曲線のど真ん中くらいです。
1人目で色々不安になってしまって質問してしまいました💦- 10月19日
-
のんびりママ🌸
1人目は不安になりますよね。
すごく分かります😢
お互い育児頑張りましょうね😊- 10月19日
-
ゆうママ
ありがとうございます!
分からないことだらけで不安ですね😅最初よりはだいぶマシになりましたが…💦
周りと比べたりせずマイペースで頑張ります!ありがとうございます😊お互い頑張りましょう!- 10月19日
ゆうママ
ありがとうございます!
そんなに食べるんですね!その頃離乳食後は授乳してましたか❓
発達なども特に問題なく順調なので、このまま様子を見て離乳食あげていきたいと思います😃
♡HRK♡
上の子は授乳は寝る前のみでした。
下の子は卒乳してました!
ゆうママ
ありがとうございます!
そうだったんですね😃うちはまだ朝の離乳食後と夜の離乳食後は授乳しているので、それも関係あるのかもしれないです😅
♡HRK♡
2人共1歳で6900gと7kgだったのですが、毎月体重測定と発達確認に通っていた小児科で「元気いっぱいで発達も問題ない。ちょっとずつだけどこの子なりのぺースで体重も増えてるから大丈夫」と言われました👍
食べない子は食べないですし、食べる子は食べます😊
あまり気にせずでいいのかなと思います🙆
ゆうママ
ありがとうございます😊うちの子も、発達も今のところ問題ないですし体重も微量ですが増えていてとにかく元気なので、気にしすぎないようにします!
やっぱり個人差があるものなんですね。本人が楽しく食事できるように、私も見守りたいと思います。