※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の次男が暴力的で怒りっぽい。心配。同じ経験の方、アドバイスください。

もうすぐ3歳の次男がいます。

長男の頃に比べるとものすごい、暴力的ですぐに怒ってきます。

長男が3歳の頃は喧嘩する相手もいなかったので
おとなしかったのかなと思ったりするんですが、
あまりにも次男が暴力的ですぐに怒るので心配になります。


同じような経験された方ご教授願います。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも2番目の男の子は3歳ごろ、手や足、口(噛みつき)すぐに出てましたよ💦
最初からライバル(上の子)がいる環境だし、まだまだ言葉でうまく伝えられない時期だから、手や足がでるんだろうなぁと思ってます。
保育園に通っていたので、先生にも相談して、多分言葉で伝えるより前に行動に出てしまう、もう少し大きくなったら、減ってくると言われました。
いま5歳前ですが、だいぶマシですがまだたまに叩いたり、けったりしてます😓
その都度、嫌なことがあったら口で言ってね、それでも困ったならママかパパに相談しにきて!といい続けてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。やはりそう言う時期なんですね。

    それはダメだよとか注意しただけで暴力的にたたいてきたり、噛みつきもめちゃあります!言葉は達者な方ですがまだまだ自分の思いを伝えることができないみたいなのは感じます。

    同じような方がいて少し安心しました。うちの子がものすごく暴力的なのかと思って心配してました。
    これまで以上になるべく怒らずにきいてあげる姿勢で頑張ろうと思います。

    叩かれすぎてめちゃくちゃムカつくときありますけど。笑

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怒らないのは無理ですよね😂
    私たちも人間ですから笑
    とりあえず私はその時の、嫌だったとか悔しかったとかの気持ちを代弁してあげてます。
    手を挙げそうになったり、噛みそうになったら力ずくでやめさせる時もありますが…
    少しずつですが、減っていくと思います☺️
    たいへんな毎日ですが、頑張りましょう!

    • 10月20日