
大事なイベント前に友達親子を招くべきか悩んでいます。私は静かに過ごす派ですが、誘われることが多く、神経質になっているのか気になります。
大事なイベント、例えば上の子の運動会や家族旅行など控えてる時は下の子共通の友達親子を家に呼んだり、公園や支援センター行ったりしますか?
上の子は小学校行ってて下の子は一歳なので友達のお子さんも一歳〜三歳くはいです。私はなるべくイベント前は大人しくする派なのですが、たまたま偶然ですがイベント前によくお誘いが来たりします。その時に空いてるけど、、来週にしようかなうーんと悩んでしまいます💦
私が気にしすぎなのかなと、神経質なのかなと質問させていただきました😥
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
わかりますー!
私は大事なイベント前はおとなしくしたい派なので、予定いれるときはイベント後にしてます😂😂
特に下の子はすぐ風邪ひくので、イベント前はおとなしくしてます笑

もあきゅん
大人しくしときます🥺
はしゃきすぎて疲れたり、風邪ひいたら嫌なので💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!はしゃぎすぎて疲れるのもありますよね💦今はもう友達とは大きな公園で思い切り遊ぶので、イベント前はやはり控えようと思います🥺
- 10月19日

moony mama
イベント前でも、気にすることなく生活してます😊
今は、息子も理解できるので、「風邪ひいたり、怪我すると楽しみなくなるから気をつけてねー」と声かけしますが、それくらいです😆
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!元気に遊ばせたい反面、あーやっぱりあの時、、と後悔してしまう性格なので大人しくしてようかなと思いました🥲💦
確かにお子さんがご理解してきたらまた違いますよね😊- 10月19日
はじめてのママリ🔰
早々のご回答ありがとうございます!そして同じ方がいて安心しました😭✨
そうなんですよね、うちも下の子がすぐ鼻水でるので💦上の子がいるから一緒だろうと思ったりしましたが、下の子達の遊び方とはまた違いますし、、やっぱり大人しくする派で貫こうと思います🥺