
新生児が急に泣き出し、泣いた後にうまく泣けず呼吸もうまくできず、真っ赤になり息が止まりそうな感じで泣くことがあります。縦抱きで背中をトントンして落ち着くが、その後に顔が蒼白になることも。苦しくて泣いて起きると思っているが、ひきつけではない。同じ経験をした人いますか?
新生児が寝ているときに急に泣き出して、泣いたときにはすでにうまく泣けず、うまく呼吸もできず、真っ赤になって、息がとまりそうな感じで泣きます。
しばらく縦抱きで背中トントンして落ち着きますがそのあとに顔面蒼白になるときがあります。
苦しくなって泣いて起きるんだと思っています。ひきつけとかではなく。
同じような経験したひといますか?
- なぉ(8歳)
コメント

くにママ
うちの子も寝ているときに泣いて、咳き込んでむせる事あります。同じく、縦抱きで背中トントンしたら落ち着きます。
夢でも見てるんですかね?

ちぎりパン
まさに先ほどそんな感じでした〜
多分、日中受けた刺激で
強すぎたものが
夢に出てきて怖かったのかなぁ。
と、勝手に思ってます(;o;)
げっぷが出きってないとか
暑い寒い、乾燥してる
熱がある、とかではないなら
大丈夫なのかなぁ。。と
思ってあやしてますー!
-
なぉ
ゲップ出てもできらない子なんですよね。乾燥もじゃっかんしてるかもー💦
顔面蒼白になるとあせるし不安になりません?- 12月20日
なぉ
咳き込んでむせるんですね。
赤くなったり、顔面蒼白にはならないですか?
夢みてるだけならいいんですが。
くにママ
泣いているときは顔を真っ赤にして泣いてます。
蒼白にはならないですが…
ずーっとその状態が続いてたら病院電話とかしますが、取り敢えず落ち着いて、機嫌良くしてたりもするので、大丈夫かなーって思ってます😊
なぉ
そうですね、よくなって機嫌も戻れば大丈夫そうですよね☺