※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の体重管理について相談です。食事制限が難しく、体重が増えやすい状況。夜食べなくても次の日に増えることがあり、つわりで食事制限が難しい状況。便秘もある。増えやすい方の工夫について知りたいです。

助けてください😭体重管理について
(食べることがめちゃくちゃ好きな方やなかなか
食事制限したことない人で頑張られた方いますか?)


まだ14wなんですが既に妊娠前より4キロ増えてます。


例えば、夜食べなくてもなぜか次の日普通に増えてたり
とにかく体重が減る、ということがありません。

夜ご飯を食べてツワリで吐いても増えます。

便秘気味なのもあるかもしれません。


妊娠中とにかく増えやすい方はどのように工夫
されているのでしょうか??


つわりの影響で水やお茶が飲めず、炭酸やジュース
生活してるのも良くないと思ってます💦

コメント

みの

つわりの期間はもう体重は考えずに、食べられるもの、吐いても楽なものを食べてました🥲
案の定私も体重やばいです😗
つわりが終わって、何でも食べられるようになってから体重管理したらいいですよ!
お米の量減らして野菜スープをたくさん食べたりしてます、、、が、体重は増え続けてます🤣笑
21週で7キロプラスなので、なかなかヤバいです😨😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    お野菜は意識した方が良いですよね💦
    体重管理とても難しくて増えない人が羨ましいです😭

    • 10月20日
deleted user

わたしも妊娠中、普通の時より食べてなくてもとにかく太りました🥲
つわり中はフルーツしか食べてなかったこともありそこまで増えませんでしたが、つわり明けから普通の食事量でも太りました…。

気をつけたことは炭水化物取りすぎない、油物控える、野菜をとにかくいっぱい食べる、おやつはナッツ等に変えたことです。

炭水化物抜いたり、オートミールに置き換えた時は緩やかな増加になった気がしますがそれでもかなり増えました。
体調が良ければ散歩もしていました🤍

つわり中はしかないので無理しない方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    好きなものを食べれなかったり、ストレスになったりしませんでしたか?😭

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    めっちゃくちゃストレスでした🥺食べてないのに増えるし嫌になる時もあって、普通の時のダイエットより妊娠中の方がストイックでした🥲

    でも、検診終わりに少し甘いものを食べるご褒美とか作ってました!

    • 10月20日
ハジメテノママリ

わたしも食べるの大好きで、1人目妊娠したときひどいつわりで
食べたいもの食べられなくて泣いてたくらいです🤣
で、1人目プラス20キロして大難産でした笑
それから反省して2人目は
めちゃくちゃ制限しました!
ジャンクフードやスイーツは食べない、
毎日カロリー計算して
炭水化物は控える
育児に子育てにめちゃくちゃ動く、とにかく食べたらうごく!
↑でプラス5キロで終えました🤣
命かかってたので頑張れました!

つわり中は仕方ないです!
私も今回甘いものばっかり今食べてます。
終わったらがんばりましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。


    炭水化物控えるのとても難しくなかったですか?

    私は食べることも趣味というかストレス発散の1つなのでどのように工夫するか悩んでます(´;ω;`)


    5キロで出産されたの凄いです!

    • 10月20日
  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    私はとにかく1人目のお産が大変すぎて頑張れました🤣
    あんな死にそうな大変な思いするなら今耐えようと思って…笑
    あとサラダとかでお腹満たしてました笑
    制限がんばりすぎてたので、日課にしてた毎朝の体重計のるのがむしろ楽しかったです笑

    • 10月20日
ゆゆう

食事の脂質が高くて大して食べてないけど、カロリーが高いか
浮腫で水分溜め込んでるとかはないですか??
意外とジュースでカロリーがいっちゃってる可能性もあるかもですが、つわり中だと難しいですよねぇ…

私はつわりで2キロ減りましたが、そこからいま戻りつつあり(まだ9w)かなりビビっております…
お腹が空いたらもずく酢とか卵豆腐食べてます。
スルメとかだと気持ち悪くて…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    量も食べてるしカロリーも高いと思います💦
    元々大食いということもあり、パスタなども2人前食べないとお腹いっぱいにならなかったり😭

    ストレス溜めず食事制限するってなかなか難しいですよね(;;)

    • 10月20日
ミニー

浮腫んではないですか😭?

私も食べるの大好きでご飯も一度に2合近く食べてました!

妊娠中は夜は炭水化物抜いて
トマトや豆腐を食べてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。


    炭水化物抜いたり減らしたりするの辛くないですか?

    ストレス溜まったりしませんでしたか?💦

    • 10月20日
  • ミニー

    ミニー

    産後のダイエットの方がストレスだと思ったので
    妊娠中は我慢出来ました〜😂

    • 10月20日
ei

食べるの大好きで妊娠前から小デブです🐷
1人目の時は悪阻期間痩せたりしてたのに2人目は食べてなくてもなぜか痩せず太りました😂
1人目の時、めっちゃ頑張って食事管理していたので出産までに+4キロで抑えられましたがその時は
朝は無糖ヨーグルト100gにオリゴ糖とナッツ
昼は納豆とご飯120gときゅうり1本
夜はタンパク質(最低週3日は魚)と野菜スープ
この食事を徹底したら太らなかったです😂わたしは毎日同じ物を食べるのが平気なのと当時は専業主婦で1人目だったからできたことですが今回はぐっだぐだで10キロ以上増えてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    食事管理大変ですよね😰
    体重増えない方がとても羨ましいです。。。

    食べることしかストレス発散簡単に出来ることがなかったりでしんどいです💦

    食事バランス大切ですよね😭

    • 10月20日
あんちゃんママ

好きなものを好きな時に好きなだけ食べていたような人間です😂糖尿病持ちで胎児に影響あるから体重管理はめちゃくちゃ言われました💦増減はありましたが産前産後、プラマイゼロでした🥺

炭水化物は全体の50%が目安と言われました。(めちゃくちゃ多いですよね?!)それでおかずは質素なのが理想的みたいで管理入院中そんな食生活を送ってましたが、退院後は私はご飯100gくらいで抑え、野菜多め、間食しないことを意識してました。でも、チートデイは作ってました!健診の日はランチやカフェは毎回行ってました✌️

今飲めるものがないので炭酸、ジュースは仕方ないと思いますが、つわりが軽くなり他の飲み物が飲めるようになったら、お茶か水、ブラックコーヒー(デカフェ)の方がいいです!妊娠するとインスリンの効きが悪くなるのでどうしても砂糖や果糖は血糖値が上がってしまうので。

食べてなくても体重が増えるのは浮腫みもあると思います。減塩を意識してご飯作ってみたら、体重減ると思います!私も今回の管理入院で10日で3キロ落ち、すぐ戻るかなと思ってましたがまだ一応キープできてます。

ストレスにならない程度にちょっとずつできることを積み重ねていったら大丈夫ですよ✨無理のないようにお体大事にしてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。


    とても詳しく助かります(;;)
    食べることが好きでそれで発散していたりすると食事制限や管理がとてもストレスで😭


    ご飯も2人前食べないと食べた気がしないというか、、お腹いっぱいにならないというか(т-т)

    減塩や食事のバランス大切ですよね😰
    なんとか工夫出来るように頑張りたいと思います。

    • 10月20日
まマリ

ただいま私も絶賛 右肩上がりの体重増加中です🙄
妊娠してから7キロ増えましたw
つわりが終わり16wの検診の日に体重計に乗ると前回の検診から4週間しか経ってないのに3キロ増えてました😂😂😂先生に知らないぞーー🥰と言われました笑笑

仕事の日のお昼を持ち弁当🍱にして
朝は、しっかり食べて
夜は、サラダから🥗食べてなど基本中の基本を整え中です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    体重なんて勝手にみるみる増えていきますよね、、、

    増えない人はなんでなの〜?って思ってしまいます。
    (自分が食べ過ぎなんですよね😭)


    好きなものを自由に食べれないのがつらすぎます(;;)

    • 10月20日