
子宮外妊娠後、卵管造影を受けるべきか悩んでいます。経験者の意見を聞きたいです。
子宮外妊娠の後次の妊娠前に卵管造影されましたか?
先月子宮外で腹腔鏡手術にて左卵管を切除しました。
昨日の診察で血中hcgが20まで下がり、今日術後2回目の生理が来たので次の通院で今後の妊活についての話が出るかな〜と思っています。
不妊治療をしていたので今年の頭に卵管造影は受けたのですが、子宮外となってしまった事もありもう一度受けるべきか悩んでいます😢
卵管造影された方、されなかった方どちらのお話も聞きたいのでお願いします。
- u(生後2ヶ月, 5歳11ヶ月)

☆peony☆
初めての妊娠が子宮外妊娠で腹腔鏡で片方卵管切除しました。
退院前の診察で医師に卵管造影したほうかいいか質問しました。
卵管造影しなくても大丈夫と言われたのでとりあえず自分の中で保留に。
術後2度生理を見送り妊活再開。その後半年経っても授かれなかったので分娩したいクリニックで不妊も見てくれるし、子宮外妊娠してるとまたなる可能性があるので通うことにした。
タイミングからやり、医師から通水検査、卵管造影やりましょうと言われたので委ねることに。やったけど詰まりはなかったです。
卵管造影してゴールデン期ギリギリで一人目授かりました。
今年のはじめにやってるみたいだし、卵管詰まりはなさそう。
卵管造影したからってすぐに授かれる場合もあればそうでない場合もあります。年に2度もやらなくてもいいのかなとは思います。
通院されてるようなので医師に聞くのが一番いいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
昨年子宮外妊娠をしました。
2月に通水検査にて高度狭窄の診断
→3月にセカンドオピニオン先で卵管造影検査、両方通過性を確認できたものの、
→9月(ゴールデン期ラスト)に子宮外妊娠で左卵管を切除。
手術後2周期見送った後、
妊活再開にあたり、再度検査した方が言われ(手術時に臓器が癒着した可能性もあるので)、通水検査をしました。
その結果、残った卵管も高度狭窄と診断されましたが
その周期に子どもを授かったので、私の場合は検査してよかったと思います。
通院先に聞いていただくのが一番とは思いますが、ご参考まで。
コメント