
コメント

よしよし
こんにちは♡
うちの子も9ヶ月ですが歯は一本しか生えておらず…
月齢的な形状で一度上げたところむせてしまい、支援センターの栄養士さんに相談したら、歯が生えてなければ進めなくても大丈夫ですよ、と言われました(*^^*)
なのでうちもまだみじん切りです!
でも、手づかみ食べも覚えて欲しいので
ハイハインなどのおやつを1日一回あげています☆
よしよし
こんにちは♡
うちの子も9ヶ月ですが歯は一本しか生えておらず…
月齢的な形状で一度上げたところむせてしまい、支援センターの栄養士さんに相談したら、歯が生えてなければ進めなくても大丈夫ですよ、と言われました(*^^*)
なのでうちもまだみじん切りです!
でも、手づかみ食べも覚えて欲しいので
ハイハインなどのおやつを1日一回あげています☆
「カミカミ期」に関する質問
10ヶ月 カミカミ期の冷凍ストック、おすすめレシピ、食べさせる時の環境について。 体重は8キロ越え(標準)ですがいつも少食気味で、ごっくんはしますが気が散っていると結構な確率で飲みこなくなくなる男の子を育ててい…
離乳食 白身魚タラについて 離乳食アプリとベビーフードを使って離乳食をすすめています。 和光堂の5ヶ月からのおさかなのフリーズドライにはタラが使われていますが、アプリで確認するとカミカミ期から推奨となってます…
カミカミ期に突入しましたが、カミカミしません💦 にんじんを8ミリ程度に切ってはいますが、見ているとカミカミしているのか…?という感じです。 下顎を左右にズラしてすり潰すような動作は全くないです。 時間をかけな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽこあぽこ
ありがとうございます!♡
そうなんですね!
自分の周りの同じくらいの月齢の赤ちゃんは、けっこう歯が生えてる子が多くて、不安でした😭
焦らず、様子を見ながら
食べさせてみようと思います( ¨̮ )
よしよし
9ヶ月だと歯が生えてる子多いですよね!
でも、うちはまだつかまり立ちもハイハイもせず…笑
成長ゆっくりめなようです 笑
なので、育児もゆっくり焦らず進めてます♡
月齢に合わせた対応も大事ですが、その子の発達過程にあった対応も大事みたいですね(*^^*)
みじん切りするの大変ですがお互い頑張りましょー(*^^*)
ぽこあぽこ
うちの娘も、8カ月過ぎてから
ズリバイし始めて、最近はいはいをするようになりました( ¨̮ )
そうですね♡その子に合った対応が一番ですね😊✨
はい!😭💕がんばりましょう♡