妊娠・出産 友人の子どもと同じ名前を避けるべきか、気に入った名前にするべきか悩んでいます。 もうしばらく会っていない友達で、グループラインで出産とかを報告し合うくらいの友人の子どもと、漢字違いで読みが一緒の名前が、旦那の第一希望のお名前です😂 たぶん、今後も会うことは無いと思います💦(他県にお互い結婚で引っ越し、もう8年くらいあってないので、、、) 皆さんだったら、会わない友人の子どもと同じ名前を避けますか?気にせず気に入った名前にしますか?? 最終更新:2022年10月18日 お気に入り 旦那 名前 出産 友達 結婚 引っ越し ママリ(2歳8ヶ月, 7歳) コメント はる 出産報告したとき、そのLINEで名前聞かれたら気まずいな、、と想像して思いました。 グループLINE抜けるのはナシですよね、、笑 名前つけるのはありだなと思います!!ただその気まずさのリスクが、、 10月18日 ママリ そうなんですよね💦 もはや、そのグループラインへは報告しなくてもいいかな〜なんて思ってました😂 使いたい漢字と音はすごく気に入ってるのですが、かぶりと、姓名判断の画数の悪さで、これだ!とならない状態です。笑 10月18日 はる なるほどーー 音は大事だなと思います! 毎日口に出すからやっぱり気に入った音が良いです♪ 10月18日 ママリ 音は大事ですよね!! 娘は胎児ネームの呼び名から呼んでたニックネームになるように名づけたので、愛着がとってもあります♡ もう少しいろんな選択肢を出してみます☺️ 10月18日 おすすめのママリまとめ 旦那・友達・飲みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
そうなんですよね💦
もはや、そのグループラインへは報告しなくてもいいかな〜なんて思ってました😂
使いたい漢字と音はすごく気に入ってるのですが、かぶりと、姓名判断の画数の悪さで、これだ!とならない状態です。笑
はる
なるほどーー
音は大事だなと思います!
毎日口に出すからやっぱり気に入った音が良いです♪
ママリ
音は大事ですよね!!
娘は胎児ネームの呼び名から呼んでたニックネームになるように名づけたので、愛着がとってもあります♡
もう少しいろんな選択肢を出してみます☺️