※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すのう
ココロ・悩み

旦那が毎週カフェでアジア系女性に3時間勉強を受けています。男性だと発音が聞き取りにくいため。帰りが遅く、1時間で終わる教室に変えたいと思っています。どう思いますか?

旦那が毎週カフェで女性の若い方(アジア系専門の人)に3時間勉強を教えてもらってます。
プラスアルファで雑談があるとのこと。
なぜ女性かというと、男性だと発音が聞き取りにくいとのこと。
1時間ならまだしも、数時間は長くないですか?
教室に習いに行ってもらいたいので言おうと思うのですがどう思いますか?
帰ってくるのも遅くなるしこちらとしては教室だと1時間ほどで終わるのにとイライラします。



コメント

ママリ

私なら教室通ってもらいます!
毎週若い女とお茶してるとか嫌です😂😂😂

はじめてのママり

英語とかですか?先生が、女だと女の話し方になりますよね😅それにしても3時間ってその分払ってるんですかね??そんな時間あるなら家の掃除したり子どもの、面倒みろっていいたいです😅😅

  • すのう

    すのう

    アジアの言語です💦
    そうです!ほんとその時間あるならかえってきてほしい💦

    • 10月18日
めいりーマ

男性の発音が聞きにくいのは言い訳だと思います。カフェで勉強するのは異性同士が多いです。私も日本語教師でカフェで外国人に教えてましたがアポイントくるのは男性が多かったです。変えてもらいましょう。また長くても1時間ですよーレッスンは。3時間は長過ぎです

  • すのう

    すのう

    やはり言い訳ですよね。3時間もレッスンする意味あるんですかね?

    • 10月18日
  • めいりーマ

    めいりーマ

    週一回ですか❓まとめて勉強してると言う可能性もありますが、そこまで集中力続かないと思います。

    • 10月18日
  • すのう

    すのう

    週一回です。雑談交えつつブックワークをしていると言ってました。

    • 10月19日