※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私立認定こども園で1号認定の空き確認後、入園手続きは書類審査と面談が必要。空きがあっても入れない場合があるそうで、初めての経験に驚いている。

転勤の為入園希望の私立認定こども園に電話で問い合わせ1号認定の空きがありと確認したのですが…

幼稚園から、書類審査してから面談してそこから入園が決まりますと言われました。

これって空きがあっても入れない場合があるって事ですか??
今までそんなパターンがなかったのでえっ?てなってます。笑

コメント

deleted user

ありますよー。
うちの子は一通り自分のことが出来ない(オムツ外れてない、ひとりで着替えられない)、やや言葉が遅いと言われ落とされましたよ😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、5歳児クラスで今まで何か指摘等された事はないのですが…
    でも落とされる事もあるんですね💦

    • 10月18日
あづ

元幼稚園教諭です🙋‍♀️
私立なら入園不可はありえますよ😅

園によって基準は違いますが、よっぽどじゃなければほぼ入れる園。
ある程度身の回りのことやうけ答えなどができなければ落ちる園。
など色々あります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足にも記入したのですが、一通り自分ででき、今まで指摘等されてなくても落とされる可能性もあるってことでふか?😥
    役所の方からは1号認定で落ちる事はほぼあり得ないと言われたのですが不安になってきました…

    • 10月18日
  • あづ

    あづ

    多分ないとは思いますよ😅
    でもどんな子か分からないのに「絶対入れます」とは言えないので、そういう回答だったんだと思います😌

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入れると信じたいです…😅
    確かに絶対とは言えないですよね😅
    教えて下さりありがとうございます!

    • 10月18日