※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が食事を拒否し、遊びに興味を持っているママです。息子が食べないことに悩んでいます。甘えたい時期や赤ちゃん返りの可能性も考えられます。様々な工夫を試みても難しい状況です。他の方の経験やアドバイスを求めています。


3歳の息子がいるママです👩🏼
ご飯を食べない息子について
アドバイス・対処法が知りたいです💧

食事を摂ることより遊ぶ方に興味があったり
そこまで空腹ではないのか、
自分でご飯を食べないし
ご飯で遊び出すし、じっと座ってられません。

現在妊娠中という事もあり
息子の甘えたい時期なのか
赤ちゃん返りの様な行動なのか
「ご飯を食べて?」と伝えても
「ママがー!(食べさせて)」と言われます、、、
自分で頑張って食べさせると
1時間〜2時間はかかり
一生懸命作ったご飯を食べてくれないと
悲しいしイライラして疲れてしまいます。

ご飯を好みの味付けにしたり
一緒にお鍋を混ぜ混ぜして
お手伝いしてもらったり
好きなキャラクターのお弁当を
作ってみたりしてもダメでした。

全部食べさせた方がいいでしょうか?
ご飯の前にお腹が空く様に
身体の使う遊びをした方がいいでしょうか?

同じことで悩まれた方
どのようにしましたか😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

食べさせて欲しいっていう時は食べさせてました!
そして、「もういらない」っていう時は、そこでおしまいにしてます😊
明らかに少ないとかだと、「あと半分がんばろう」とか「ひとくち食べよう」とか声かけしてます。
ご飯で遊び始めたらそこでおしまいです。

その代わり、ご飯残したらおやつは無し。お腹が空いたら、次の食事をしっかり食べることを約束しています🙌

うちの息子は、夜眠たかったり疲れるからか、ほとんど食べないことも多いので、夜ご飯の品数を少なくして朝食にまわしたりしてます。夜はおにぎりと汁物だけとか。

食べることが好きな人、たくさん食べる人、少食な人がいるように、子どもでも個性があると思ってます!
食べて欲しいと思うと、ほんとイライラするし心配になるので、お腹空いたら食べるだろう精神でやっています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、
    お腹空いたら食べますよね😭
    品数や量を減らして
    完食するハードルを
    下げてみようと思います。
    気持ちが楽になりました!
    何も食べず時間がかかる息子に
    苛立ってた自分が情けない😮‍💨
    ありがとうございました❗️

    • 10月18日