
1歳8ヶ月の娘が絵本をビリビリにします。大切な絵本が破かれ、悲しい気持ち。他の子は大人しく見ているのに、娘は違う。おかしいですか?
1歳8ヶ月の娘が絵本をビリビリにします。
上の子の時から大切にしてきた絵本、既に何冊ボロボロにされてきたか分かりません。
見たいと持ってくるから読み聞かせしようとしても大人しく座ってないし無理矢理奪ったと思ったら怒り出してぐしゃぐしゃビリビリにするし。
今も思い入れのある絵本を破かれたところです。
さすがに悲しいというか腹が立つというか。
上の子の時はこういう事なかったし、娘より月齢が低い子でも大人しく絵本は見てる印象なんですが、うちの娘がおかしいですか?
- はじめてのママリ🔰

まい
ビリビリブームなんでしょうね😅
他に破いていいもの、ぐしゃぐしゃにしていいものは渡してますか?

はるまき
娘も、読んでと持ってくるから読むけど
ペラペラめくっていくだけで聞いてないし
みてない間にビリビリしてます😮💨
もう何冊もセロテープで修復してます😂

メル
自分でめくりたいけど、うまくページがめくれなくてイラついてぐしゃぐしゃにしちゃってるとかではないですか??
しばらく紙の絵本は撤去して固い破けないものだけ置いてみてはどうでしょう??
うちの子も一時期うまくめくれず破けちゃう時ありましたが、指先の器用さが上がってきてからは落ち着きました!!そこから紙の絵本解禁してます

mamari
同じです!上の子が比較的きれいに扱ってくれてた絵本が…
既に5冊はビリビリに🤣
テープ補強して頑丈になってます笑
できる限り、固くて分厚目の絵本を渡してるのですが、お姉ちゃんが読んでる本が気になるんでしょうね😭💧

はじめてのママリ🔰
これならビリビリにしてもいいよーって新聞紙とか情報誌とか代わりのものを渡してみてはどうでしょうか??😊もうしてたらごめんなさい💦
うちも上の子は本の読み聞かせよく聞いてくれて大切にしてくれましたが、下の子はすっごいです。。本ひっぱって破ります🥹性格の違いだと思います❣️
コメント