お仕事 月16万稼げれば扶養抜けても損なし。社会保険はどちらか一方の会社で加入すればいいですか? ダブルワークで月16万程度稼げれば、主人の扶養を抜けて働いても損のない働き方でしょうか? その場合は、どちらか一方の会社で社会保険に加入させてもらえば良いのでしょうか? 詳しい方教えていただきたいです。 最終更新:2022年10月18日 お気に入り 保険 会社 扶養 主人 おもち コメント はじめてのママリ🔰 月16万でどちらかで社保入れるなら損ではないです☺️ 10月18日 おもち 回答ありがとうございます。 そうなのですね‼︎参考になりました🙇🏻♀️ ちなみになのですが、働いてるA社はダブルワークを知らない、B社はダブルワークを知っていると言う状況で、B社に社保加入させてもらった時に、A社にはダブルワークを知られてしまいますか? 10月18日 はじめてのママリ🔰 ダブルワークなら確定申告を自分ですることになるので、社保に加入したからといってそこからバレることはまずないと思います🤔 10月18日 おもち そうなのですね‼︎ 一応A社で年末調整をして、B社からは源泉徴収票をもらい確定申告に行こうと思っているのですが大丈夫そうですかね。。 こんなこと聞いてしまってすみません💦ありがとうございます🙇🏻♀️ 10月18日 はじめてのママリ🔰 社保に加入したからというよりは、住民税は2ヶ所分が合算されてメインの方の給料から天引きになるので経理が細かい人ならそこの金額で副業とかしてるのかな?とバレることはあります😂 10月18日 おもち そうなのですね😳 住民税が引かれるメインの会社?と言うのは、どう言う基準でどっちの会社になるのでしょうか。。 現在はA社のみで働いていて、所得税しか引かれていない状況なのですが。。😭 10月18日 はじめてのママリ🔰 年末調整してもらう方なのでA社ですかね😃 10月18日 おもち 分かりました!! ありがとうございます🙇🏻♀️ 10月18日 おすすめのママリまとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
おもち
回答ありがとうございます。
そうなのですね‼︎参考になりました🙇🏻♀️
ちなみになのですが、働いてるA社はダブルワークを知らない、B社はダブルワークを知っていると言う状況で、B社に社保加入させてもらった時に、A社にはダブルワークを知られてしまいますか?
はじめてのママリ🔰
ダブルワークなら確定申告を自分ですることになるので、社保に加入したからといってそこからバレることはまずないと思います🤔
おもち
そうなのですね‼︎
一応A社で年末調整をして、B社からは源泉徴収票をもらい確定申告に行こうと思っているのですが大丈夫そうですかね。。
こんなこと聞いてしまってすみません💦ありがとうございます🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
社保に加入したからというよりは、住民税は2ヶ所分が合算されてメインの方の給料から天引きになるので経理が細かい人ならそこの金額で副業とかしてるのかな?とバレることはあります😂
おもち
そうなのですね😳
住民税が引かれるメインの会社?と言うのは、どう言う基準でどっちの会社になるのでしょうか。。
現在はA社のみで働いていて、所得税しか引かれていない状況なのですが。。😭
はじめてのママリ🔰
年末調整してもらう方なのでA社ですかね😃
おもち
分かりました!!
ありがとうございます🙇🏻♀️