娘は夜中1回起きます。母乳をあげるとよく起きる気がします。他のお子さんはどうでしょうか?
現在8ヶ月の娘を育てています。
みなさんのお子さんは夜中何回くらい起きていますか?
私の娘は19時代になるとグズグズし始めるので母乳かミルクをあげ寝かしつけます。
良いパターンだと次起きるのは3時か4時です。
次は7時頃になり、そこから起きます。
なので1回しか起きません。
あまり良くないパターンだと、0時に起きて次は2時半か3時頃に起き、次は6時くらいに起きます(´×ω×`)
最後に母乳を与えた時の方が頻繁に起きているような気がします。
やはりミルクは腹持ちが良いのでしょうね。
みなさんはいかがでしょうか?
- はこ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
退会ユーザー
湯ざましと離乳食で足りない分の栄養の補いを込めてお風呂上がりにミルク160ほどあげています。
19時にそれをあげて20時半頃ほんのすこーしぐずってそのまま一回も起きずに7時くらいまで寝てくれます。もうそろそろ離乳食や、ミルクおっぱいをあげる時間のリズムを整えても良い頃だと思います!^ ^
まゆみほりかわ
回答になってないかもです…が
うちの娘は6ヶ月で
魔の6ヶ月からだからか?
完ミですが、夜中最後のミルクを23時にしてた時は、はるなさんの書いてある悪い例のように起きてました。
が、どうせ夜中起きるようになったのならと、1時間繰り上げて、22時に飲ませるようにしたら、朝5ジゴロまで、途中うねうね、寝てるのにしたりせず寝てくれる日がやや2日‥‥このまま続いてほしいのですが
-
はこ
悪い例の日いやですよね(笑)
翌日家事等何もやりたくなくなります。
いい日が続くといいですね(ㆁᴗㆁ✿)♡- 12月19日
はなめがね
混合です。
18時に風呂→水分補給を兼ねてミルクを40〜80飲みます(80用意し、残す時と飲み干す時とある)
19時半寝かしつけ、20時就寝です。
酷い時→0時(オッパイ)、1時(寝言泣き)、3時(オッパイ)、7時起床(オッパイ)
良い時→6時起床(オッパイ)
母乳だろうとミルクだろうと起きるときは起きます!(T_T)
-
はこ
赤ちゃんのその日の気分ですかね?
良い時は6時まで寝てくれるんですね!
羨ましいです(✿◠‿◠)- 12月19日
ゆちょりん
完ミですが、夜19時半~20時頃
ミルク飲んだら朝7時半頃まで
ぐっすりですԅ( ˘ω˘ ԅ)
-
はこ
ぐっすりですか?!
羨ましいです!!(*ˊૢᵕˋૢ*)
寝る前のミルクはどれくらいあげていますか??- 12月19日
-
ゆちょりん
新生児の頃から夜は
わりかしよく寝てくれる子で
2ヶ月半頃からもう朝まで
ぐっすりなんです(∩´∀`∩)
17時半頃に離乳食食べて
その2時間後位に200ml
飲ませて就寝です( ¨̮ )♡- 12月19日
はこ
1度もおきないのですか?!
羨ましいです。
リズムを整えるとぐっすり寝てくれるのでしょうか??