※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の子供が自動で動くおもちゃを怖がるのは普通のことですか?怖がりな方でしょうか?

おもちゃを怖がる件について質問です💦

2歳になったばかりの子ですが、ルンバ、喋るぬいぐるみ、音楽が流れるぬいぐるみ、ラジコンのような自動で動く車など、家で使うと大泣きします。
上記のような自動で動くようなおもちゃ系がダメみたいで、私が見えないところに持っていくまでずっと泣いています。。💦

2歳の子はこんなもんですか?
うちの子は怖がりな方でしょうか、、?

コメント

みき

うちもそんな感じでした😂せっかく買ったのに…って💦

ぴぴぴ

うちは4歳ですがいまだにルンバ怖がりますよ!
あと、アンパンマンの電池で動くやつとか。いまだに嫌いだそうです。
自分の予想出来ない動きを取るものが嫌いなんですよね。
だからプラレールとかは平気です。

マツ

うちの息子も、プルバックタイプの車のおもちゃ、ラジコンカー、犬が吠えながら動くおもちゃとか自動で動くものは嫌いでした😂😂

娘は全然大丈夫だったので、ちょっとビビりタイプなだけだと思います🙆

はじめてのママリ🔰

そんな物ですよー。
うちも怖がってました😄

はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じです😭
一番恐れているのはペッパーくんで、たまに見かけると絶叫して泣いてます😭😭😭