![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に切迫で入院中。1人目の時は里帰りし、今回は旦那が近くにいるのに不安。赤ちゃんのためにも悩んでいる。退院後は家族3人で生活できるけど、動きたくない。誰か励ましてほしい。
すこーし吐き出させて下さい🙏
1人目、何もなく出産まで元気な妊婦だったけど
今回2人目で切迫になり入院してます。
1人目の時、当時転勤先が車で6時間の場所だった為
私だけ妊娠8ヶ月のときに里帰りしました。
旦那に内緒でお手紙とご飯に困らないよう色々作って冷凍して、泣きながら実家へ送ってもらいました。
旦那大好きな私は鬱になりそうなほど実家で毎日泣いて、
母や地元の友人にランチなど連れてってもらいなんとか過ごしました🥲
そして今回、転勤先から地元へ戻ってきて新居建てたので
妊娠発覚後、今回こそは旦那が近くにいる!と喜んでたのにまさかの切迫で入院💔
仕方のない事なんですが…
今回は妊娠後期の大きなお腹をテレビ電話じゃなくて近くで見守ってて欲しいのもあり、数日泣きました。
でも今は赤ちゃんが一番。
どうしてこうもうまくいかないのかな、、と
落ち込み退院できても上の子がいる為また実家へ里帰りの方がいいのか毎日悩んでます。
自宅なら旦那と居られるし残り少ない家族3人生活できるのですが、やはり動いてしまいそうで😣
赤ちゃん頑張ってるのに入院してメソメソしてしまいます。笑
どなたかお時間ある方勇気付けて貰えたら嬉しいです‼︎
同じ境遇の方、そうでない方でも大歓迎です🥺💜
- はじめてのママリ🔰
![りえてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえてぃー
私も切迫早産で2ヶ月間入院していました😭
今は退院出来たけど自宅療養中で病院と、ほぼ同じ生活です😭
実家に頼れるなら頼った方が良いと思います😣私は頼れず、旦那が色々と負担してくれていますが旦那もストレスが凄いようで昨日ついに爆発💦ママリさんの旦那さんがそうとは限りませんが旦那さんに負担をかけない為にも離れるの辛いかもですが今は踏ん張り時だと思います😭
無事に生まれたら、離れていた時間取り戻しましょ😭💕
コメント