※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいまま
子育て・グッズ

離乳食が始まって1週間経ちますが、まだ十倍粥を食べてくれず、野菜を始めるべきか迷っています。野菜も少しずつあげた方がいいでしょうか?

5ヶ月と10日から離乳食始めました。
1週間経ったのですがまだイヤイヤで、間にミルク挟みながら十倍粥を一さじあげてます(>_<)
焦らずゆっくりあげていこーとは思っているのですが、十倍粥をちゃんと食べない内は野菜はスタートしない方がいいのでしょうか?それとも野菜も少しずつあげていったほうがいいのでしょうか?

コメント

さき

確か野菜も小さじ1からでしたよね。
野菜ペーストをおかゆに混ぜて食べさせてみたら味がついて食べるようになった、なんたこともあるので(うちはにんじん粥が好きでした)試してみてもいいと思いますよ!

  • ちいまま

    ちいまま

    混ぜてみるという手もあるのですね!参考にさせていただきます(>_<)
    ありがとうございました♩

    • 12月19日
いこ

野菜も食べれそうならあげても大丈夫ですよ(^^)イヤイヤで食べてるなら一旦お休みするという手もありますよ(^^)ちいまんさんもお子さんもストレスにならない程度に進められるといいですね♪

  • ちいまま

    ちいまま

    一応毎日準備はしていますがあまりにも嫌がっていたらその日はお休み…ということもあります(^_^;)いつかは食べてくれるだろうと思いながらゆっくり進めていきたいと思います!ありがとうございました😊

    • 12月19日
☆☆うさぎ☆☆

娘は離乳食を始めた1週目は10倍粥で2週目から10倍粥と野菜を小さじ1から食べさせて気付いたのが、娘の場合は10倍粥があまり好きではないって事が分かりました…(--;)
野菜も試しましたが、食い付きがあまり良くなく『うぇぇ…』って顔します…(..)
でもカボチャやサツマイモ、トウモロコシ、野菜スープ、豆腐などはパクパク食べてくれます(*^^*)
10倍粥をあまり食べなくてもごっくんするのが少し慣れてきたら野菜も試しても大丈夫だと思いますよ(^^)

  • ちいまま

    ちいまま

    好きではないこともあるのですね(>_<)大人が食べても味しないしおいしくないですもんね…(笑)
    少しずつ野菜を始めてみて食べてくれるものを見つけていきたいと思います!
    ありがとうございました🌟

    • 12月19日