
コメント

☺︎
双子ちゃん育てています👶🏻👶🏻
今は夜寝てくれるようになり
ましたがが最初の頃は全然
寝てくれなくて身体的にも精神的
にもしんどかったです💭
ワンオペですと更に大変です
よね😭
休める時に休んでと言われても
そんな時間ないですよね😅
身内の方が難しければ保健師さん
などにを頼るのもありだと思い
ます!お互い頑張りましょう😭

はじめてのママリ🔰
何の解決でもないですが、
本当に、本当に、お疲れ様です…😭!
少しでも横になれる時間がきますように…応援しています🥲✨
-
初めてのママリ🔰
お優しいありがとうございます😭💖元気が出ました!
- 10月21日

はじめてのママリ🔰
そのくらいの時期は赤ちゃんの体力がついてきて声も大きくなってるしほんとにしんどいですよね…
うちもも2ヶ月が1番よく泣いていました。3ヶ月入ると急にまとまって4〜5時間寝てくれるようになりました。
姉は長女を産んだときに鬱になりかけて無意識のうちに市の保健師さんに電話してたみたいです。「これ以上泣かれるとこの子をどうするか分からない」って言ったみたいです。速攻で保健師さん達が駆けつけてくれて、子供をあやしてくれて姉も仮眠を取らせてくれたみたいです。
真面目な方ほど周りに面倒かけられないと言って全部自分で乗り切ろうとするみたいですが、市の支援を頼っていいと思います!
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭
お優しい言葉に感謝です😭💖
体力がついてきて、一回泣いたら長くて💦二ヶ月くらいが1番泣いてたんですね!希望が見えてきました😊いつから
まとまって寝てくれるといいなぁ✨
本当に大変な経験されたんですね😭
外部も頼れるようにがんばります!- 10月21日

初めてのママリ🔰
皆さまのお優しい言葉に涙が出ました🥲ありがとうございました😭
今朝午前中いっぱい眠れてスッキリしました🥲✨
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭
寝不足でノイローゼになりそうな時が多くて😭💦
外部に頼れるようにします!お互い頑張りましょう😭💖