
3ヶ月の赤ちゃんが母乳をあまり欲しがらず、授乳時間も短いです。体重の増加も気になる状況です。赤ちゃんの成長段階で授乳量が変化する可能性があります。
うちの子、母乳欲しがるそぶりを見せないので困ってます。
3ヶ月入った頃から基本的に母乳がほしくて泣くことがあまりありません。また、最近は1回の哺乳時間も短く、1.2分咥えてプイッとしてしまうことが多いです。時間を見て咥えさせてるので、1日8回ほど授乳をしますが、しっかり飲んでくれるのは2回ほどであとは、それほど飲みません。2ヶ月までは体重は問題なく増えていましたが、3ヶ月に入ってからはまだきちんとした体重計では測れていないので、大丈夫なのかと不安です。
おしっこは問題なく出ています。
3ヶ月って飲まなくなる時期なんですかね…
- かか(2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子もそんな感じです!
しっかり飲むのは朝イチと寝る前くらいでした!
おしっこ出ていれば大丈夫だと思います!
かか
そうなんですね😭
安心しました。ありがとうございました