※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
妊娠・出産

11月25日の保育園行事に参加できず、DVDで我慢するか悩んでいます。11月26日に第二子出産予定。

皆さんなら行きますか?

現在第二子妊娠中、11月26日予定日です。

上の子の誕生日も11月なんですが、保育園で行うお誕生日会が11月25日でした。

時間は30分程度で、保護者参観可能なのですがやはり何があるか分からないから今年は欠席した方がいいですよね……
ちなみに去年はコロナ関係で無観客で行ったので見に行けてません。
無料でDVDをくれるのでそれで我慢しますかね😖


コメント

deleted user

行きたい気持ちはめちゃくちゃよくわかりますが経産婦さんだし何かあった時が大変なので私なら欠席しますかね…😭

  • まゆ

    まゆ


    コメントありがとうございます😊
    何も無いとは限らないので控えた方がいいですよね💦

    • 10月18日
なおちき

予定日前日なんで迷いますよね💦

自宅から保育園まで近くて、病院までもそんなに遠くなくて余程の事を先生に言われて無く、お誕生日会までに産まれて無かったら行きますかね😊🎵

仕事や産前後や色々な理由で仕方がない時も有りますが、私の場合見たいのは見たいですが親が見れる見ないよりも、必ず子供が自分の親(私)を探すので出来るだけ行ってあげたいって方が強いかもしれません😊

  • まゆ

    まゆ


    コメントありがとうございます😊

    家から保育園までの距離は車で10分程度、病院までは20分くらいですね(*^^*)
    上の子が予定日より4日早く生まれてるのでなんとなく早まる気がします💦

    そうなんですよね😭
    赤ちゃん生まれるかもだから行けないからねと伝えれば分かってくれるとは思うんですが、多分親の姿を探すと思います💦
    悩みどころです……。。

    • 10月18日
deleted user

上の方と同じく、保育園が近くて病院も近ければ私なら行くかもです🙏

  • まゆ

    まゆ


    コメントありがとうございます😊

    30分もかからない距離なので、おしるしとか 何か兆候が無く体調も良かったら行こうかなと思ったんですが1週間前に参加するか出欠取るので判断し難いんですよね💦

    • 10月18日
えるさちゃん🍊

第一子は予定日より早く出てきましたか?🤣
もし早かったなら2人目も早いと思うので諦めますかね🤣

  • まゆ

    まゆ


    コメントありがとうございます😊

    上の子が予定日より4日早く生まれてるので今回も早まる気がしますね💦

    • 10月18日