
コメント

りー
保育士してました。
わかる子はわかると思いますが、男の子は女の子と比べるとこそあど言葉は苦手なイメージです。
ちょっとめんどくさいかもしれませんが、「その丸いお皿取って」「そこのシマシマ(ボーダー)の服着てね」などそのものの特徴を簡単な言葉で付け足して伝えるだけで一気に理解できる幅が広がると思いますよ😊子どもの視野は広いので大人の指差してるこれがわからないことはまだこの年齢ではぜんぜんあり得ることと思います!
りー
保育士してました。
わかる子はわかると思いますが、男の子は女の子と比べるとこそあど言葉は苦手なイメージです。
ちょっとめんどくさいかもしれませんが、「その丸いお皿取って」「そこのシマシマ(ボーダー)の服着てね」などそのものの特徴を簡単な言葉で付け足して伝えるだけで一気に理解できる幅が広がると思いますよ😊子どもの視野は広いので大人の指差してるこれがわからないことはまだこの年齢ではぜんぜんあり得ることと思います!
「3歳児」に関する質問
保育士さん、幼稚園の先生をしている、していたママさん!こういう育児相談は先生たちにしても良いのでしょうか?相談されても…って感じですよね?? 娘が幼稚園の疲れが取れずに週末に熱を出しがちで困ってます。。 長…
3歳児と0歳児の昼寝に苦戦しています 3歳児は昼寝しなくていいのでいいとして、0歳児はまだ2回昼寝をします 今まではリビングに置いてあるベビーベッドで泣きながらもセルフで寝ていました ベビーベッドから落下したの…
3歳児がいるのですが、急遽友人の車でご飯屋さんに行くことになりました。距離は多分15分くらいなのですがみなさんチャイルドシートはどうされますか?? 自分の車のを付け替えるのか、背もたれない下のクッションのみの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
赤ピク推し♡
ピンクのタオルだよー
とか言っても、息子がパニックになってるのか分からないようで😭
わかる時がほとんどなのに、分からない時があるのがなんでか分からなくて💦