
介護職をしているが、ヤクルトさんに転職したい。ヤクルトは信頼関係が重要で不安。辞めてもいいか悩んでいる。どうしたらいいか。
12月から介護職を始めました。
元々はヤクルトさんをしたかったのですが、空きがいつ出るかわからないといわれ介護職を始めました。
病院系列なので自分の医療費無料、家族の医療費も一部負担してくれます。保育園は25000円ですが給食付きです。
パートで月に8万くらいです。
来年の2月には空きが出ると連絡が来ました。
確定申告はヤクルトがしてくれ保育所は6000円くらいです。給食はなかったと思います。(多少の風邪などでは預かってくれるならヤクルトさんがいいなと思ってます。)
月に10万は稼げる(みんなそのくらい最低でも稼いでいる)らしいです。
無資格なまま何もわからないまま安易な気持ちで介護職をしてしまったので後悔している部分もあります。
どの仕事も大変なのはわかっています。
揺らいでいる自分がいて、確実にヤクルトさんに偏っていて、でも始めたばかりの仕事を辞めますなんてなかなか言い出せないなと。1月21日に歓送迎会含む新年会も予定されています。(私の次に新しい人が入る予定もあるのでその方の分もらしいです。)
辞めてヤクルトさんになって人との信頼関係が大事になってくるような仕事、辞めますって辞めて出来るのかも不安です。
迷惑になっても自分のしたいヤクルトさんをしますか?
それとも我慢して介護職を続けますか?
- 乃愛(9歳)
コメント

いっさ
子供第一なので子供に良さそうな方にします!(お金が貯まる、子供との時間が多い等)
条件的にみてそんなに差がなければ、ママがストレスの無い仕事の方が子供にはいいと思うので、私ならやりたい方を選びます(๑′ᴗ‵๑)
次の仕事先も決まってて、辞めたいなと思っているのなら早めに決断した方がいいと思いますよ!
教える方も仕事教えてから辞められる方が迷惑ですしね!

しーちゃんママ
子供のことを考えた時にいい条件の方にします☺️
私もやりたいことと戻らなきゃいけない職場で悩んでますが、最終的には子どもにとってどちらがいいかで決めようと思ってます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
ちなみにですが、家の隣の方がヤクルトレディーなんですがバイクで配達で雨の日、雪の日と関係なく朝から働いても全然貰えないと嘆いてます😥子供が3歳になったら絶対辞める!と言ってました(-_-;)
-
乃愛
病院関係者が多く出入りするので入園してからほとんど休んでいます💧最初は強くなるまで仕方ないのでしょうけど…
車配達をするつもりでいます!私が応募したところは皆さん辞めたくないって感じみたいです😅
全地区企業人がいるのでなかなか入れないみたいで…。
やってみる価値はあるかなぁと思っています!- 12月19日

☺︎︎にこにこ
介護職辛い仕事だと思いますが
お給料が決まっている分そちらの方がいいと思います
ヤクルトのお給料は完全歩合制なので
お客が取れない人は4~5万しか稼げない人もいるようです
定時に帰れないこともあるそうですよ
私も保育園が決まる前ヤクルトさんを検討していていろいろ調べてたんですがブラックな内容が多かったです。
ヤクルトの託児所も場所によっては保育士の方が子供を放置しているような方がいるようなので託児所見学できるから
介護職辞める前に1回見学に行ってみるのもいいかもしれませんねっ
-
乃愛
そこが悩みどころのひとつではあります。
決まったお給料で頑張るのか自分次第でたくさん稼げるようにするのか。幸い応募先がいい雰囲気なので託児所も見学した上で再度検討したいと思っています😀- 12月19日

退会ユーザー
医療費無料はいいですね!保育料も安くて羨ましい!
どこの部署によるけど、介護なんて誰でもできる仕事だよ。忍耐力が必要だけど。
私も無資格で介護やって、やっと一年経ったんだけど、介護楽しいよ。楽しいって思えるようになったの本当最近だけどさ、そこらへんの頭が健康なジジババ相手してるより認知症の方がだいぶ楽。ニコニコしてれば好いてくれるからね。
医療費無料はかなり魅力的だからとりあえず3ヶ月は頑張った方がいいかも。
あと、託児所は働いてる時だけなら預けられるんじゃない?
前にヤクルトの託児所の問い合わせた時働いてる時だけって回答貰った気がする。。
せっかく保育園決まったのに勿体無い。

なおちゃん
私なら介護を選びます!
安定してるし資格も取れるし
ヤクルトは給料少ないイメージしかないです。。
毎日お弁当持参させるのも
なかなか大変かと思いますよ〜。

チーズコロッケ
介護職やってます!
介護なんて辞める人ザラにいるので、りっちゃんmamさんが辞めたって『ああ、またか。』程度にしか思わないと思いますよ。
『子育てとの両立が思った以上にきつくて。。。腰が痛くて子育てに支障が。。。』とか言えば理解してくれると思います。
『はじめたばかりで辞めるのは気が引ける』との事ですが、後になって主戦力になってから辞めるより早い内に出来ないことは出来ないとキッパリ言っていいと思います。
それでごちゃごちゃ言うようでも、もう会わなくなるんだからいいじゃないですか。
-
乃愛
そうなんですよね、戦力になってからやめることほど迷惑なことは無いですよね!
でももらえないと説明を受けていた保険証を貰い職業検診を今日しています。正直あれ?って感じです😅- 12月20日
乃愛
給食があれば栄養面は安心だと思います。でもお金は貯まりません…。勤務時間はさほど違わないので、そんなに差はないのかなぁと思います😅
しばらく空きは出ないものと思っていてしばらく介護をするつもりでやる気満々な感じで入ったのでなかなか言い出せなくて^^;
そうですよね!教えたのに結局辞めるの?ってなりますもんね
いっさ
辞めるなら早い方がいいと思います!
ヤクルトさん人や地域によるみたいですけど、頑張らないと6万くらいで、保育料とかなんやかんやで2万くらい引かれてあんまり稼げないみたいですよ〜
乃愛
そうなんですね!
私が応募したところは多い人は10万は軽く超えるそうです。扶養内ってことで1人しかそうゆう人はいないらしいのですが。
いっさ
入ってみないとわからないですけど、前職の方が良かった〜って言っても戻れないですよね。
ヤクルトさんはヤクルトさんですけど、介護は頑張って続けたら仕事はなくならないし、給料も安定しますよね!資格職ですし資格もとったらいいですね(๑′ᴗ‵๑)