
上の子が昨日の夜に嘔吐し、便が軟便でした。食べ過ぎや暴れることはなく、下の子が胃腸炎で心配です。上の子は元気だが、便が出ない場合の対応に悩んでいます。どうすべきかご相談です。
上の子が昨日の夜嘔吐しました
夕方、お風呂前と2回軟便でした
朝もうんちありましたが普通便でした
食べすぎた訳でもないし
食べてすぐ暴れたわけでもなく
食べ合わせが悪かったのかな?ぐらいですが
下の子が胃腸炎で1週間休んでいました
胃腸炎の時は下の子は毎回下痢のみ長引きます
上の子は毎回嘔吐、下痢あります
なので移ったのか?と心配になりますが
嘔吐したあと少ししてからは元気でした
嘔吐は小分けに2回ありました
登園するまでに便が出れば頻回過ぎるので
休ませようと思っていますが
便が出なければどうしようかな…と悩んでいます
下の子の胃腸炎で約2週間休んでいます💦
これ以上休みたくない気持ちと上の子が心配で登園させたく無い気持ちとごちゃごちゃです💦
みなさんならどうされますか?
下の子は病院で軽めの胃腸風邪と診断されています
- *****(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

kitty
昨日嘔吐しているなら今日休ませます💦
今日1日嘔吐無ければ明日登園させますかね😊
*****
コメントありがとうございます✨
1日様子見た方がいいですよね💦
今日は上の子お休みさせようと思います😢
kitty
園で吐いても大変なので( т т )
2週間休んでたらお母さんも疲れてきますよね😣
でもまた無理して登園させたら長引くかもしれないのでゆっくりさせましょう😊
*****
園で吐いたら1発で集団感染しちゃいますもんね😭
それは避けたいです💦
長引くより早めに休ませて回復優先する方が結果みたらいいですね😊
ありがとうございます🥺