※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻‍❄️
家族・旦那

義両親からセンスの無いもの貰った時どうしますか?単なるぐちです😅子供…

義両親からセンスの無いもの貰った時
どうしますか?
単なるぐちです😅


子供の誕生日プレゼントをいつもくれるのですが
いつも欲しいものを聞いてくれず、
勝手に選んで買ってきてくれます。

ありがたいのですが、
義両親とは盆と正月と誕生日くらいしか会わないので
子供の趣味等も知らないし、
うちにあるおもちゃも知らないし、
旦那に好きなものとかは
何となくは聞いてるみたいですが
毎年はっきり言っていらないものばかりくれます。

去年の誕生日も
服をくれたんですが、
娘が好む格好が
ワンピースやチュニックや花柄等
可愛らしいのが好きで、
私もそういう格好が好きなので
会うときも大抵ワンピースとか
スカートを履かせてるんですが、
もらった服は
The男の子!な服ばかりで
しかも娘は小柄なので
服のサイズも好みも旦那が伝えてるはずなのに
いつも80着てますが
100と110くれました。
もちろん娘は見た瞬間😐こんな顔で
フォローするの大変でした。。

今年はしまじろうが好きと伝えたら
しまじろうのリュックをくれるそうです。
多分娘は喜びそうですが
私のワガママになりますが
キャラものは正直あまり着せたくないのと
娘のお気に入りのリュックは既にあるので
まだぬいぐるみとかのほうが良かった。。
と思ったり😵

ありがたいんです。
子供のためにプレゼント用意してくれて。
でもなんで事前に何が欲しいとか
これどう?とか
聞いてくれないんだろうと思って。。

結婚する前から
義両親とは金銭トラブルが何度かあったり、
私の両親のことを悪く言ってきたりで
私が個人的に毛嫌いしてるというのもありますが。。

いつも誕生日はご飯も食べに連れて行ってくれますが
人見知りな娘は義両親に近寄りもせず
私か旦那にずっとへばりついてます。
最近は公園とかでも
知らないおじいちゃんやおばあちゃんに
話しかけたりできるようになりましたが
どうも義両親はダメなようで
話しかけられても無視か泣き出します😥

義両親も子供が元々あまり得意な方ではないようで
接し方が分からないのか
娘に嫌がられるともう距離を取ってしまうので
いつもご飯を食べに行っても
義両親と旦那が三人で喋っていて
私は子供二人の面倒をみてて
慌ただしくご飯もまともに食べられず
一時間位で解散します。

うちの両親ともご飯行ったり
私の実家に遊びに行くこともありますが、
実母は保育士をやっていたこともあり、
とにかく子供ウケがよく
うちの子も甥っ子姪っ子も皆
ばぁば大好きです🤔
父も普段自営業なので仕事であまり会えませんが
それでも子供は懐いており、
会うと「じいじー!」と抱っこをせがみます。

なので義両親の子供との接し方も
多少なりとも問題あるんじゃないかなと思うのですが、
旦那的にはあまりよく思ってないらしく、
私が義両親のことを毛嫌いしてることも知ってるので
それが子供にも伝わってるんじゃないか
と言われました。
たしかにそれはあるかもしれませんが、
自分の両親の悪口を堂々と私に言ってくるような人
普通嫌いになりません?笑

一人目妊娠中もうちの親の前で
「うちの孫だから」
「子育てについてはまずは何でも私に聞いてね」
と言ってきてマウント?取ってきたり、
うちの親もあまりいい風に思っていなくて💦

特に義母が変わってる人で
悪気なく悪口言ってくるタイプなので
いつもイラッとしちゃいます。
例えば
実母と義母は10歳年が離れていて
義母の方が若いんですが、
それをわざわざうちの母に
「私のほうが若いからうちが今後面倒みますね」
「私のほうが長生きするから〜」
等とかなり失礼なことを平気で言います。
あと、
私は産前はワンピースやスカートなど
比較的キレイめな格好をしてたんですが
出産すると体型も変わりますし
子供いるとどうしてもズボンばかりになるので
ジーパンにTシャツやパーカーなど
カジュアルで体型拾わない格好が増えたんですが、
それも
「やっぱり体型変わるわよね〜」
「前の服入らなくなったでしょ」
「ママみたいな体型になったよねー」
など言われ、何度ブチ切れそうになったか。。

はっきり言って
義母は推定70〜80kgはありそうな体型で
人にそんなことよう言えるな
って見た目です。

あと義母はハッキリ二重なんですが、
旦那も私も一重で
もちろん子供も二人とも一重なんですが
それも
「二人ともかわいそうに」
「将来苦労するわよ」
「ママに似たのねー。。」
と言ってきます。
こんなに可愛くて仕方ない子供達に
なんでそんなひどいこと言えるのか。
私は一重ですが今まで
容姿について人に悪口言われたことも無く、
今は化粧でなんとでもなりますし
一重だからブス、二重だから可愛い
わけでもないですよね。


あ~もうとにかく何もかもが嫌いで
義母が一言発するたびに
吐きそうなくらいイライライライラしてます。😵

長くなってすみません😅
色々思い出してたら止まりませんでした😅
まぁ所詮は他人ですし
貰えるものは貰って
必要最低限の付き合いにしようと思います。

義両親と仲良しな人羨ましい。。

コメント

よう(27)

わたしも義母一方的に好きじゃありません🤗
もらって気に入らなかったもの(ほぼ全部)は全部メルカリ出してまーす!

実両親の悪口言ってくるとかモラルの欠片もないですね、そんなやつ嫌いになって当然かと😇🚀

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    メルカリで売りたいんですが旦那にバレたら面倒なので忘れた頃に売ろうと思います🙌✨
    モラルの欠片も無いんです😭旦那は比較的人に合わせられるタイプなのでまだいいんですが。。来月上の子の誕生日&七五三のお祝いを兼ねてご飯食べに行くので、またあの嫌ーな思いすんのかと思うと考えるだけで吐きそうですが(笑)しゃぶしゃぶらしいので高い肉だけ食べ散らかして来ようと思います😇←因みにこれも「高いお店予約したからねー!普段行けないでしょ?」と嫌味をしつこく何度も旦那に言ってました😇

    • 10月17日
  • よう(27)

    よう(27)

    それがいいですよ〜!わたしも1年経ってから出すようにしてますw
    いちいちうざいですね🤣でも出してくれるのはいいですね、うちは言えば出してくれますが言わないと一銭も出てきません🫥
    その点はうらやましいです!!笑

    • 10月18日
ふてこ

うちの義母もそういう感じです💦

私の親族のイヤミも普通に言ってきたりしますし
団地住みなのにマウントとってきて、うちの親に
「うちは貯金が100万円あります」ってドヤ顔で言ってドン引きさせてました。


デリカシーも常識もなく
こどもの物買ってきたとおもったらリサイクルショップばかりです。
いつの代のプリキュアなのか分からないものだったり……
即捨ててます😂

1歳4ヶ月の末っ子は義母の顔見ただけでギャン泣きです。
ほかの人には一切人見知りしないのに😂

おまけに子離れ出来てなく、ほぼ毎日旦那に電話が来てくだらない事ばっかり話してくるの聞いて気持ち悪〜って思います🤣

9月末、我が家が一家でコロナになった時に
うちの父が実家から1時間かけて4万円分の飲み物や食べ物を買って運んで来てくれたのですが(やり過ぎ💭)
車で10分の義母は小さなタッパーに入ったビーフシチューを持ってきました。
え、うち5人家族だよね?
って心の中で思わずツッコミました笑

とにかく義両親がきらいです。

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    うわー!うちもです!うちの実家はデカくはないですが戸建てなんですが、義実家は2DKの築50年くらい経ってそうなアパートなんですが、うちが家買うとなった時「やっぱり今の時代戸建てより賃貸」「古い戸建て(多分うちの実家のこと言ってます)より賃貸の方が絶対いいわよ!」としつこく言われました😇無視して家買いましたが😂
    リサイクルショップ。。🙄子供も「え。。」ってなりますよね😵うちはまだ新品ですが多分セール品だろうなと思うようなシーズン外れなものでした😇
    子離れできてないのわかります!うちもほぼ毎日旦那に電話してきてます🥶しかも夕飯時の忙しい時間にいつもかけてきてほんと空気読めよっていつも顔で訴えてます😇
    9月にビーフシチュー。。いやいやもっとせめて日持ちするものにしてって感じですよね。。しかもコロナで体調悪いときにビーフシチュー。。ギャグかと思っちゃいます。。水とかの方が100倍嬉しいですよね😭ご実家のお父様お優しい。。✨見習ってほしいですね😭
    うちは実家が車で10分、義実家が30分とそこまで遠くないんですが、子供が下痢とか熱出したときや、旦那がよく胃腸風邪なるんですが、実家が近いのでまぁそうなるかもしれませんが実家しか色々してくれません😇実家は体調悪い云々関係なく、定期的に週一くらいで子供のミルクやおむつ、ティッシュや洗剤等の生活用品、野菜やお米など食べ物を買ってきてくれるんですが、義実家は何もしてくれたことないです😇お土産すらもらったことないです😇
    もう嫌いの一言につきますね😅

    • 10月17日
ちぃ

悪気がないなら何を言っても良いなんて道理はありませんよね!
金銭問題があった上に、そこまで失礼な事を言われて仲良くしろというのが無理な話です😡
いや、旦那さんしっかりして!と思いました💦

子どもさんの反応が全てですよね。
投稿者さんの気持ちが伝わっているからではなく、相手を思いやれない優しくない人間だという事を幼いながらにしっかり感じているんだと思いますよ💡

そしてプレゼントの件ですが、可愛い孫ちゃんが喜んでくれるものではなく、自分が買って満足するものを送るあたりがさすが義母の自分本位な性格がよく分かりますね😅

義両親である限りは付き合いも切れないものですから、投稿者さんの仰るとおり貰えるものは貰って最低限のお付き合いを辛抱するしかなさそうですね😭💦
義実家付き合いめんどくさ過ぎますね💦
本当にお疲れさまです💦

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    旦那も、「もし今後同居するってなっても自分の親は嫌だけど〇〇(私)の両親ならいいよ」と言ってくれるんですが、やはり自分産んでくれた親だから孫にも会わせてあげたいし、そんな態度取らないであげて的なこと言ってきます。
    分からんでもないですが、旦那がいない所でも散々色々言われてますし(「この間息子(旦那)と近くのケーキ屋さん行ったら店員さんの事可愛いって言ってたのよー」って誰得!?なことを私に言ってきたりします)、これも旦那にかなりオーバーに伝えてるので、仲良くしてあげて的なことは言ってこないですが😇
    年に3回の食事会すら吐きそうなくらい行きたくないんですよねー😅
    でも上の子は顔も性格も私に10割似てるんですが、下の子は今のところですが顔も性格も10割旦那似で、しかも義母待望の男の子なので一人目と二人目の待遇が違くてそれもイラッとポイントです😇
    もらうもんもらって、忘れた頃にメルカリで売って1円にでもなればと思います😇🙌

    • 10月17日
りんりん

うちの義母もプレゼントは勝手に選んで買ってくれます。
はじめは聞いてくれたら…と思ってましたが孫がたくさんいるので予算があるんでしょうね。
大物だけはやめてほしいと旦那から伝えてもらってます。
気に入らないものは私の実家に移動させてます。笑
まぁ、無いよりはと思うことにして期待もせず、プレゼントとカウントもしてないです😊

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    正直物より現金くれた方が何百倍も嬉しいですよね。。それかもうお米とか。。(笑)いらない物くれるよりせめて実用性あるものにしてくれって思います😑
    確かに!プレゼントって思うとガックリしてしまいますが、カウントしなければ「あーなんかもらったわー」程度で済みますね!メルカリで売れば1円にでもなりますしね!そう思うことにします😇🙌なんだか気が楽になりそうです😂ありがとうございます😂

    • 10月17日
  • りんりん

    りんりん

    3000円とか5000円とかであげたわよと思われても、こちらも母の日あげてるしって感じです😂性格悪いですが笑
    あと、私も旦那も二重で、旦那は義母にそっっっくりなんですが、娘はなぜか一重で🥺
    生まれてすぐこの子は一重ちゃんやね発言。
    その後も娘ちゃん、パパの目に似たらよかったのにねーとか次の赤ちゃんはパパの目に似たらいいねーとか余計なお世話です。

    • 10月17日
まぁーママ

うちの義母に似ててコメントしてしまいました😂

本当に最近なら特に大嫌いでもうイライラ通り越してます😥
私も影でブクブク太ってなんて言われて…たしかに出産後全然体重落ちてないですけど…
義母も80~90くらいありそうで
あなたが人に太ってるなんて語るな!っていつも思います。
もう沢山ありすぎて最近具合悪くて
遠くで平凡に静かに暮らしたいです(´•̥  ̯ •̥`)

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    私の周り皆義両親と仲良しな友達ばかりなのでうちだけかと思っちゃって😥
    似ててなんか嬉しいです😅義母の愚痴なら何日でも喋れそうです(笑)
    私もお腹まだ妊娠中なの?ってレベルで出てますけど、あなたもなかなかなお腹してますよね?って言いたくなります😭服もなんか知らないですがお下がりくれようとしてて、サイズXLだったので「え〜ごめんなさい〜私サイズSかMなんでぇ〜XLとか大きくて着れないですぅ〜」って言ったことあります(笑)義母が細くて綺麗なら百歩譲ってあ~そうだなあなた細いですもんねって思えますが。。
    うちはまだ義実家は車で30分ですし、年に3回程しか会いませんがそれでもその日が近づいてくると胸がムカムカしてきます。。来月上の子の誕生日と七五三のお祝いを兼ねてご飯食べに行くんですが、まだ二週間以上あるんですが嫌すぎてもうすでに毎日思い出すたび胃がムカムカしてます😅
    私もここに書ききれないくらい色々あります😭💦

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰ん

私の義母みたいです。
上の子の時相当イライラしてました。

が。よく考えると、子供のお誕生日にプレゼントくれる。
ご飯に連れて行ってくれる。

これだけでも孫を可愛がってくれてとてもありがたい事。と2人目産んで少し経って経ってから気づきました。
ママさんの義母、うちの義母タイプはハッキリと欲しいものをLINEで画像送ってこれが欲しいです。と言ったり、言いにくければ旦那さんに画像送ってもらったら、絶対それ買ってくれると思います。そしてそれが全員幸せです。
私もキャラもの嫌いなので分かります。1人目の時は訳のわからない服やら何やらくれましたが着てません。

私の母も兄がいるので義母の立場ですが、兄夫婦は誕生日ギリギリまで欲しいもの言わないので、義母の立場の母や、姪っ子にプレゼントあげたいけど普段会わないから何がいいかわからない私と姉(叔母の立場)は困ります。
欲しいものははっきりとこれがいい!(って子供が言ってました)とか言った方がみんなの為だと思います。

盆と正月しか会わないのにプレゼント欲しいものなんて分かりませんよ💦私も姉も兄の子(姪っ子甥っ子)もっと会いたいし、欲しいものあげたいけど分からないです。兄に画像付きで送ってもらいます。
姉がぬいぐるみ買うなら、私はそのぬいぐるみの着せ替えの服を買うとか。
結果それが欲しいものだから姪っ子ちゃん大喜びです。こちらも欲しいものあげれて嬉しいです。

お子さんの格好とかみて、孫娘ちゃんはこんな服が好きなのね。と想像を働かせることができないセンスのない方ならなおさら(人様の義母さん悪くいってすみません。)画像で欲しいもの言った方が相手のため、自分のため、娘さんのためだと思います!

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    1歳と2歳は欲しいもの何?って誕生日前ギリギリですが(一週間前とか)旦那に聞いてくれてて、てっきり3歳も聞いてくれるもんだと思ってたら勝手に一ヶ月前くらいに買ってきてたらしく。。
    LINEも私義父も義母もブロックしてて😅(一人目産後すぐの時、まだ30分とかしか毎日寝られなくて寝不足でLINE見る余裕も無かった頃、義両親揃って一日何十回も「娘ちゃんの写真か動画送って」とLINE来てて、気持ち悪すぎて旦那には内緒でブロックしてます😅)誕生日前だけ私からブロック外して連絡するのもおかしな話かなと思って。。😅
    確かにでも、物は何にしろプレゼントくれたりご飯連れてってくれたり、そこだけ考えるととてもありがたい事ですよね🥹❣️
    その他諸々嫌なことが過去あったのでそれもあって全て嫌!となってしまってるんだと思います。。
    娘のことも、妊娠中性別分かったときからずっと「女の子!?ほんとに?もう一回調べてもらったら?」「次こそは男の子産んでよ」と会う度私にだけ言ってきてて、あ~孫が女の子だから嫌なのかなとずっとどこかでモヤモヤしてしまってて😭
    とりあえず来年は誕生日の2ヶ月ほど前には旦那からそれとなく欲しいもの伝えてもらうようにします😅🙌

    • 10月29日