※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

メットライフのドル建て終身保険について、支払い時の為替レートや将来の為替変動による影響、今後の保険加入について相談中。積立ニーサも行っている。

メットライフ
ドル建て終身保険?だったかなー?
ドルスマートS?みたいなやつ。


昨年80万一括で払ってます。
1ドル124円くらいだった気がします。

これって、ドルがもしか160円くらいになって
うってもそんなに意味ないですか??

もっと300万とか入れておけばよかったのかな?
(余剰金はありましたが、あまり保険でやるよりなぁと思って😅)

もし今からやるなら何がおすすめですかね?こんなに高い時にやるものではない??

積立ニーサはやってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

市場価格調整入ってもプラスになればいいかなぁ…って感じですね。

早期解約控除もありそうですし💦

はじめてのママリ🔰

加入時に一括で払いました?ビーウィズユープラスですかね?

それであれば、基本的に早期の解約はマイナスになるはずですが、円の相場や市場価格調整というものでプラスになる可能性もあります。

市場価格調整は、契約時の基準利率よりも解約時の基準利率が下がっているとプラスになる仕組みだったかと思いますが、おそらく今は契約時よりも基準利率が上がっていて、その分マイナスになるのではと思います💦

もともと早期の解約でマイナスになるところ、円安になったおかげでプラス、しかし市場価格調整でその分マイナスって感じじゃないかと思うので、結果どうなるか?は確認してみないと分からないですね💦

メットライフに直接でもいいと思いますが、ほけんの窓口等で加入していれば、加入したところに問い合わせてみると今解約した場合にいくら戻ってくるか教えてくれると思います💡

はじめてのままり


ありがとうございます!!