
がん診断一時金は、毎年一定金額が支給される制度です。治療給付金と併用することで、抗がん剤治療なども賄えますか?
このがん診断一時金 無制限というのは、
一年に一回設定した金額を毎年(がんだったら)
もらえるということであってますか?
別でがん治療給付金つけるか迷ってて、
毎年100万一時金でる設定にしたら
これで抗がん剤治療とかも賄えるのかな?
と思って💦
- もっふぃ
コメント

ぴのすけ
診断給付金は1診断につき1回のみなので、そのガン治療が年をまたいでも最初の1回のみです。細かい条件は商品にもよりますが、違うガンや再発、転移などがあった場合、診断が別の年であれば1年に1回まではまた受け取れます。
一般的にはガン治療にかかる費用は平均80万円と言われていますから、100万円あれば賄えることも多いとは思います。ただ、がんの治療費はかけようと思えばいくらでもかけられるものでもあるので、そのあたりとの兼ね合いでお決めになるのがいいと思います。
もっふぃ
コメントありがとうございます!
なるほど!!1診断ごとに。そういう意味なんですね!理解できました🙇
一時金なのに何度も受け取れるとは…!?と混乱していたので納得しました。
色々な治療もあるし、長引くこともあるし100万でおつりがくるかもしれないし…
色々な角度から考えてみます!ありがとうございます✨