枚方市での保活について、選考方法の変更や内定点の情報に悩んでいます。近隣の園も考えているが情報が不足。1歳児クラスの入園希望で、遠い園を選ぶと難しいかも。同じような状況の方はどんな選択肢を考えているか知りたいです。
大阪府枚方市で保活されてる方、いらっしゃいましたらお聞きしたいです。
4月分から選考方法が変わるので希望園をとても悩んでいます。エリア別の去年の最低内定点の表が枚方市のHPにアップされていましたが、それを見ると希望しているエリアは220点と高点数でした😨(私は200点なので、その最低点ですら満たしていません)
そこで少し遠くはなりますが隣の地区も候補に入れようと考えたところ、去年の内定者最低点が120点と今度は結構低くて、困惑しています。エリア全体の点数なのでどこか特定の園が引き下げているだけかな?と思うのですが、市役所で聞いてみたところ各園ごとの内定者の最低点などの情報は一切教えてもらえないとのことでした。
もしそれを聞けたら大体の見込みが分かるので、園の希望順などを決めようと思っていたのですが…
園の見学に行かれた時、こういった去年の内定者のざっくりした情報(例えばほぼ全員兄弟加点ありだったとか、兄弟加点なしでも何人か入れたなど)を聞けたという方いらっしゃいますか?近所のエリアの園はかなり前に見学に行きましたが、こういうことを聞いていいかわからずほぼ説明聞いただけで終わっちゃいました💦
また、今回1歳児クラスの4月入園を希望するのですが、かなり遠い園を選ばない限りは(去年の実績見る限り)普通に落ちてしまいそうです…。
私と同じような点数の方も多分いると思うのですが、そういう方はもし2歳の誕生日までに保育園入れなかったらどうするか、認可外など?どんな選択肢を考えておられるか教えてくだされば嬉しいです。小規模保育施設を希望しようかとも考えましたが、結局3歳で転園の望みも薄そうなので最悪、退職しかないかも…とか考えたりしてます😭
1歳児クラスは枠多いので、正直どこかには入れるのではないかと甘い考えがあり、もし4月落ちたらどうするか?は全然まだ考えていませんでした。
ちなみにうちは両親ともに勤務時間が7時間半なので、8時間労働の方より一段階基礎点数が下がってます。育休後の加点はありますが、第一子なので兄弟加点もありません。
- もろ(3歳0ヶ月)
コメント
M
枚方市で、先日三男の保育園申し込みをしました✨
去年の最低点の表出てましたが、去年までの採点方式を新しい採点方式に変換したものなので、あまり参考にならないのかな?とも思います。
ざっくり樟葉エリアは厳しそうだな、、、くらいにしか見てないです💦
あの表にあまり固執しないようにとにかく希望園を書いてみてはどうでしょうか?
希望園は多い方が同点の場合は有利になります。(募集要項25ページ)
保育園も毎年たくさんの入園者がいるので点数の内訳までは把握してないと思います🤔
兄弟についてもわかるにしてもかなり長話しないと出てこない(えっとあの子どうだっけ?と記憶を辿る)と思うので聞きにくいですよね😭
待機児童0を謳っていますが、実際は希望してない園に入園したり、話したママ友さんは入りたい園が空くまで申請し続けていて実質的待機してる状態です。
枚方市はフル勤務申請して数ヶ月後に時短にするなど、けっこう操作してる人多いみたいで、皆さん入園させるために必死ですよね💦
はじめてのママリ🔰
同じように枚方での制度変更による保活に行き詰まって、先日質問していて、皆さんから参考になるコメントをいただいています。
「枚方 保育園」などで過去の質問を良かったら検索してみてください。
保育園の見学は5園ほど行きましたが、ある園では昨年は0歳児クラスでも8人中7人がフルタイム、育休復帰加点あり、兄弟加点あり、とのことでした。
その園ではフルタイム、育休復帰加点ありが入園のベースとのお話をされていましたよ。
点数のことまでは園では分からないようですが、どのような状況の方なら入れるかは教えていただけました。
あとは市から出されている別表の保育園の内定者数と保留数の表を見て、保留無しの園ならエリア最低点で入れることは分かります。
いずれにせよ上の方もおっしゃるようにあくまで去年までの話にはなりますが。
園見学に行った感想としては、隣りの激戦区からこちらのエリアに流れて来るだろうなという印象です。実際に同じタイミングで激戦区の方が見学に来られていました。
総じてエリア最低点は上がるのでしょうね。
市役所でも今まで点数が高くても入れない、逆に点数が低くても園によっては入れていたのを是正したいというお話でしたし。
ちなみに勤務時間の件ですが、実働が7時間半なのでしょうか。休憩時間込みで7時間半ですか。
もし実働7時間半で休憩1時間のようでしたら、最高点になりますよ。
市の就労時間の点数の概念は休憩時間込みとのことでした。
-
はじめてのママリ🔰
今見たら就労時間の件、Mさんとのやりとりで解決していたのですね💦
何度も失礼いたしました。
時間の件、要項やホームページには恐らく書いていないです。
対面でサラッと言われ、自信がなかったので電話でも改めて確認済みです。- 10月18日
-
もろ
色々と教えてくださってありがとうございます!
そしてアリクイさんの質問、読ませていただきました。すごく参考になることばかりで、このようなトピックを作っていただいて大変感謝しています。
見学に行かれた時の情報もありがとうございます。
まだ他の年齢より入りやすいと思われる0歳児クラスでも、ほとんどが加点ありでフルタイムの方だったりするのですね。
おっしゃる通り、保留なしの園であれば(去年は)入れたということになりますもんね。
まさに激戦区エリアに住んでいまして、隣のエリアの中で家から徒歩25分(自転車で10分とか?)前後までならまだ行けるかな…と思って視野に入れ始めたところでした。隣のエリアの方には少し申し訳ない気持ちです💦
と同時に、遠くても本当に働きながら通い続けられるか不安もあるし…と迷っています。隣のエリアになると、会社方面の駅とは反対方向になり、行きにくい道だったり車も持っていないので大変かもな…という感じです。
実際見させてもらったほうが検討も進むと思うので、遅まきながら今週隣のエリアの見学に行ってきます。
その時に私も聞ける範囲で聞いてみたいと思います☺️
いえいえ、就労時間の件、教えてくださって本当にありがとうございます!
確かにHPや要項には載っていないので、質問しないとわからないですよね😅以前市役所の方に「160時間以上って残業は含まないですよね?」とは質問したことがあったのですが、休憩時間も含むという発想がなかったのでそこは聞いてませんでした。
この時間のシステムを窓口などで聞いてわかってる方が多いのだとは思いますが、載せといてほしい〜と思いました笑
アリクイさんもお子さんが希望園に入れることを願っています!- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
就労時間の件は本当に分かりづらいですよね💦来年度以降は要項に注釈入れた方が良いと感じました。知らずに申し込まれる方も沢山いらっしゃるでしょうし。
昨年で最低点220点ならかなりの激戦区ですね😱1歳でも厳しい印象で、範囲広げざるを得ないですよねー😭
見学に行った際も車でお越しの方が通勤は電車なので一旦帰らないといけないとのお話でいやはや大変だなと。
私も見学には行ったものの現実的に通うのはキツイなーという園もありました。が、そこが一番印象が良かった園だったりもして悩み、まだ書類提出できてないです。
通うのが厳しい場所だと、仕事と両立できるのか?できても子どもにちゃんと接する余裕持てるのか?って思いますよね😢
小規模も増えているようですが、3歳からの転園は絶望的に思っています。私のエリアは少なからず幼稚園に行かれる方もいらっしゃるようでしたが、見学した園ではほぼ持ち上がりで退園、転園ない限り枠が空かないと伺いましたし。
何としても4月に認可園に入れるしかないと思っています。
来年民営化する園もあるので、その予算を待機児童対策などに充てるような話もありましたが、すぐに解消される話ではないでしょうし。
添付はとあるサイトからの引用になりますが、昨年の申し込み状況です。ご参考まで。
お互い希望の園に決まるといいですね❗️- 10月19日
-
もろ
お返事ありがとうございます、そして写真の申し込み状況すごく参考になります…!ありがとうございます。
そうなんですよね。
私も見学に行った時、隣のエリアからも来られている方がいらっしゃって皆さん遠めの園まで頑張って見ているんだなあと思いました。
アリクイさんと同じで、保育園の雰囲気や印象はすごく良かったけど場所が遠い…という園、私もあります😭
逆に近いところは、おそらく倍率も高いし持ち物や負担金額が多かったりオムツ持ち帰りだったり、ちょっと嫌だなと思うこともあったりします。
現実的には距離を優先するのがいいのかな…でも中身も大事だし〜と思って決めきれていないです。
小規模、3歳からの転園が保証されているわけではないですもんね。やはりほぼ持ち上がりですよね💦
私も今はなんとしてでも4月に入れたいなーと思っています😣- 10月19日
もろ
ありがとうございます!
そうですよね〜💦確かに去年までの選考方式の最低点と、今年からの最低点は結構違ってきそうなのであくまで人気なエリアの参考…って感じですよね🤔
遠すぎる園は書かないつもりですが、同点の中で有利になるよう、6個か7個は書こうと思います☺️
保育園の皆さんも点数まではもちろんわからないですよね。。見学する園によっても雰囲気は違うと思いますが、そこを保育士さんにガツガツ聞くのもなあ…と思って今までは聞いてませんでした💦雑談の流れで何かちょっと情報あればいいかな〜くらいに思っておきます。
やはりそうですよね。
たくさんの希望を書いても行けるところ、近いところには限りがありますし、希望してないところに行ったり、待機になってる方が多いだろうなと思ってました。
時短のお話も他でちらっと見て知りました😨元々フルタイムでも100点を取れないので、本当は時短がいいですがなおさらフルで始めるしかないなーと思っています。
ありがとうございます。Mさんもお子さん希望の園に入れますように。
M
ちなみにですが、フルタイムは7時間半で、間に休憩とか挟んでますか?
私もフルタイムは7時間45分(月155時間)なのですが、これは休憩を挟んでその休憩時間を抜いた時間で、朝の勤務開始から退勤までは8時間半なんです。
そのへん市役所に聞いたら、勤務時間ではなく拘束時間をしっかり見ます、とのことで170時間となりフルの扱いになるそうです。
違ったらすみません💦
もろ
お忙しいなかお返事ありがとうございます。
あら…!恥ずかしながらそれは知りませんでした😳😳
休憩1時間あるので拘束時間は8時間半です。会社に書いてもらった就労証明書では、1日7時間半労働(月換算で「150時間」)の証明をもらっていたので、自分は140時間以上の枠だと思ってました。
もし、休憩時間も含めて見てくれるのでしたら160時間以上の枠になるのでありがたい情報です。
確かに就労証明書には何時から何時まで勤務、という欄もありますね。市役所は、この記載で総合の拘束時間を見てくださってるのですかね🥺
どこかに書いてあったのを読み飛ばしたかもしれないのですが、要項を見直したところMさんが教えてくださった説明の記載を見つけられなかったので、念のため私も市役所の方に確認してみますね。
親切に教えてくださってありがとうございます。
M
これ、電話でも対面でも何度も確認して、「勤務開始時間と退勤時間を中心に見るので大丈夫」と太鼓判もらってます✨
それでも不安な私は提出の時に付箋で「拘束時間8.5時間」と貼っておきました(笑)
提出時に点数を教えてくれますが、ちゃんとフルの満点付けてくれました✨
もろ
提出の時に点数教えてくださるんですね!それはある意味安心ですね✨
不安になりますよね💦
Mさんからこの情報聞かなかったら、申し込みまで自分の点数を勘違いしたままだったと思いますので、本当に感謝ですー!
ありがとうございました🥰