
明日の助産師の自宅訪問とマンションの水道点検が重なります。時間変更をお願いした方が良いでしょうか?
産後1ヶ月の、助産師の自宅訪問について質問です。
電話がきて明日に自宅訪問日を行うことになりました。
ですが今になって、明日マンションの水道点検があってちょうど自宅訪問の時間帯が断水の時間帯と重なってることに気がつきました‼
助産師の自宅訪問の経験がある方に質問なんですが、時間帯を変更してもらったほうがいいでしょうか?
水を使うような事はしないですよね?
一応ミルク分の水はポットに、手を洗う分の水はベビーバスに、あと予備として鍋とかに水は確保しておく予定です。
- 明希(8歳)
コメント

ゆきち
水使わなかったですよ✨
ただお話しておわりです。
体重を計るところもあるみたいですが、水は大丈夫だと思います😄

ぼんぼん🍑
水はなくても大丈夫だと思いますよ^_^
体重測ったり、成長見たり、お話ししたりしただけでした^_^
忙しそうだったし、お茶も出しませんでしたし^_^
-
明希
返事ありがとうございます‼
助産師さんへのお茶も気になってたので、お茶のことまで教えて頂きありがとうございます。
話がメインなんですね。- 12月19日
-
ぼんぼん🍑
来た瞬間、では…みたいな感じで助産師さんに子育てどうかなど色々と質問が開始されたので、出す暇もなかったです!笑
- 12月19日

にゃおぴー
助産師さんが赤ちゃん抱っこする・触る前に手を洗わせてくださいと言うかもです。
赤ちゃんに触れてもらわなくて良いなら断水中でも大丈夫でしょうが、私なら、触ってもらって色々教えてもらいたいので、変更してもらうと思います^ ^
-
にゃおぴー
手を洗う用の水を確保してあるならそれで大丈夫そうですね^^☆
- 12月19日
-
明希
返事ありがとうございます‼
助産師さんが手を洗うことは考えてなかったです…。
助産師さんにベビーバスとかに溜めておいた水を使ってもらうのは気が引けます。
電話し直したらもう繋がらなかったので、助産師さんには他の物に水を溜めておこうと思います。- 12月19日

ウタウネコ
自分の時は検尿がありましたよ💦
事前の電話で「検尿があるので準備をお願いします」と言われました!
特に指示がなければ大丈夫だと思いますが…。
あとは助産師さんが測定で赤ちゃんに触れる前に手を洗わせてくださいと言われていたので、水を使うのはその時くらいかと思います!
-
明希
返事ありがとうございます‼
検尿を行う所もあるんですね‼
検尿の事は言われず、予防接種とかの説明などをすると言われたので、話がメインだと思います。
助産師さんの手洗いは、私が鍋を持って助産師さんの手を流すような感じになるかと…。
おかしな感じになりますf(^_^;
早めに断水が終わればいいんですが。- 12月19日
明希
早めの御返事ありがとうございます‼
水は自分達の生活用だけ確保しておけば良さそうですね‼
もし水を使うようだったら、連絡をし直さないとと焦ってました。