
幼稚園でトラブルがあり、謝罪したが、お菓子を渡すべきか悩んでいる。意見が分かれており、どうすべきか迷っている。
今日幼稚園であったことです。
対応に悩んでいます。
長男が1番仲良しのA君との間でトラブルがあったようです。
先生からお話を聞くと息子が作ったおもちゃをA君がとってバンバンしたと。
バンバンされたことが嫌だった息子が近くにあったおもちゃを投げて、その投げたおもちゃがA君に当たり鼻血がでてしまっまようです。
その場でお互いに謝ってその後普通に仲良しだったようです。
帰りの際先生から教えてもらったためその場で私もA君のママさんに謝りました。
A君ママはお互い様だから、気にしないで。こちらもごめんなさいといった対応でした。
この場合、後日また謝るついでにお菓子を渡すのは迷惑でしょうか😣?
実母に相談したらそんなにいらない、鼻血程度なら男の子じゃよくあることだし。と言われました。
旦那に相談したらお菓子持って謝った方がいいと😣
4月に入園したばかりなのでA君ママともそこまで仲がいいわけでもなく、あったら挨拶する程度です。
皆さんならどのような対応をとりますか?😭
- ゆー(生後0ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
そんな大事にしなくていいと思います😅💦
お互いその場で子供同士・親同士で謝罪済みならそれで終わりですね。

はじめてのママリ🔰
菓子折りまで必要ないと思います。
お互い様かなと思いました。
-
ゆー
お互い様ではあると思うんですけど、鼻血を出させてしまったし😭って思って😭😭
- 10月17日

るるい
色々ありますよ!
鼻血や、引っ掻き傷とか軽めのものはいらないかな?と思います。
そんなことしたらどんな小さなことでもやらなくちゃになりますよ。
骨折したとか治療しなきゃいけないおおごとなら菓子折りも必要かと。
-
ゆー
なるほど、、
小さい怪我程度ならいらないんですね😭
母にも同じことを言われましたが初めてのことで何もわからず、、😣- 10月17日

ゆゆう
菓子折りいらないです。かえって困ります。
鼻血、噛みつき、引っかきくらいなら園児ならたまにあることですよ。
-
ゆー
たまにあることなんですね、、😣
初めてのことでわからなすぎちゃって😭😭- 10月17日

はじめてのママリ🔰
お互いが悪いです!
改まった謝罪はしなくて大丈夫です!
-
ゆー
お互い様ですよね😣😣
- 10月17日

ねこ
もう解決済みじゃないですかね。ちゃんと相手のお母さんとも話せて、お互い謝って、それで十分だと思います。お子さんが一方的にやったことではないし、気にしなくていいと思います😊
-
ゆー
もう気にしなくていいですかね😭
かなり気にしいな性格なので、どうしたらいいか、わからなく、、😭😭- 10月17日

はじめてのママリ🔰
通院しないといけないレベルじゃないのなら菓子折りまではいらないと思います😌
-
ゆー
通院レベルじゃないんなら平気ですかね😣
怪我?させたのは初めてだったので、、、😭- 10月17日
ゆー
謝罪済みならそこまでしなくていいんですかね😭
初めてのことでどうしたらわからず、、