
コメント

はじめてのママリ🔰
その時の呼吸や目線はおかしかったですか?
はじめてのママリ🔰
その時の呼吸や目線はおかしかったですか?
「奇声」に関する質問
自閉症と知的障害の診断されたばかりの2歳の息子がいて叱り方に悩んでいます。 今日お気に入りの絵本を楽しそうに破りまくってしまい絵カードの❌のカードみせながら声のトーンを少し下げて怖すぎない程度に真剣な雰囲気…
2歳5ヶ月の娘のイヤイヤ期について悩んでいます。 またイヤイヤ期なのか発達障害なのかわからず困っています。 ・癇癪。ただごめんごめん…と言えばだいたいは治る程度 ・何かに向かって一目散に走っていく。 ・友達にお…
外食するとだいたい文句を言っている感じで叫んだり奇声をあげたりうるさくなります。 ミルクはだいたい席に着いたら飲ませてます。 おもちゃを渡しても数分したらあーあっ!とでかい声で叫びます。 抱っこしたらピタッと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
びびり🔰
おかしいのがどんな状態化はわからないですが、斜め上をジート見てました。呼吸は、キセイを発したあとはふーーーってかんじでした。
はじめてのママリ🔰
夢見てたりしてただけだとは思いますが、
痙攣を疑うということは震えたりしてたんですかね?
びびり🔰
震えてる感じはとくになかったと思います!ただ、私のしていたお守りのペンダントに抱っこしたときおでこにゴンっと当たったりしたので、心配になりました(;´Д`)
はじめてのママリ🔰
私が痙攣もちですが、
その感じだと大丈夫だと思いますよ😊
子供が奇声上げるのはよくあることですし、これからおしゃべりするようになるまでに奇声たくさん聞くことになりますよ😂
びびり🔰
そうなんですね!!貴重な情報ありがとうございます!!
さっきも、寝ぼけて?泣いたり、叫んだり、首をブンブンふったりして焦りました(・_・;)
2秒もしない間に寝たので、たぶん寝ぼけていたのかと、、、もう毎日がドキドキです( ;∀;)
はじめてのママリ🔰
私は医者ではないのでもし心配であれば、その様子を動画に撮って、検診の時に医者に見せてみるといいと思います!
てんかんや痙攣だと、動画で様子を見せるのが診断のポイントになります!
びびり🔰
そうですね!!
今度の検診のときに持っていってみます!!