![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に入れず、一時保育も困難で悩んでいます。子育てと仕事の両立が難しく、旦那が羨ましいと感じています。どうしたらいいかわからず、辛い気持ちです。
途中入園落ち続け、一時保育も予約困難
子供が2人います。
8月から保育園落ち続け
一時保育登録してもその次の預かりが
予約いっぱいですすみません。
なんか疲れました🥲
働きたくても働けないし
認可外問い合わせたけど
もう年度途中の募集はしてないといわれ全滅。
仕事探したくても、
子供預けれないから
そもそも無理だし
毎日毎日同じことの繰り返しで
仕事してるワーママがキラキラしてみえます
(そう見えるだけでワーママはワーママで大変なのはわかってます💦)
子供2人もこうして家で過ごせる時間も
貴重だし大事だとは思うんですが
なんだか疲れてしまいました。
途中入園もできない…
一時保育もできない…
世の中から見放された気持ちになってしまいます
旦那が羨ましい。
なんかなんもうまくいかない感じがしてきて
辛いです。
どうしたらいいの?
と堂々巡り…
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は育休中ですがなんか分かります!
私は復帰があるからこの時間を惜しいと思ってしまうんでしょうがこれがいつまで続くか分からないと不安になりそうです😂
1回休憩して来年の4月に向けて保育園と就活されたらいいと思います!
私も1人目のとき途中入園諦めました😂
その時に貯金も0になってしまったけどそれはそれで良かったと思っています。
はじめてのママリ🔰
来年4月の保活も
今月締め切りがあり、現在のランクのままだと入れるかどうか怪しいんです…🥲
すでに働いてた頃の貯金はゼロになってしまい、自分のお金もないので余計に気が滅入ってしまいます…😖