※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の出産で、個人病院と総合病院で迷っています。総合病院での経験が辛かったため、どちらを選ぶか悩んでいます。ありがとうございます。

最近2人目のことをよく考えるのですが
上の子が生まれた時は個人病院で産みましたが
生まれてから泣いてくれなくてそのまま
総合病院に運ばれてしばらく離れ離れの生活をしました
今はもうめちゃくちゃ元気ですが
あの時は心がとても辛かったです
次の子は総合病院かまた同じ個人病院かすごく迷います
主治医にはまた同じような結果になる確率は極めて
低いと言われています
総合病院での対応に産後すごくもやもやした記憶があって
総合病院で産む決心がつかないです
個人病院でもう一度産むか1人目難産だった
お母さん2人目の子はどちらにしましたか?😭

コメント

ゆゆう

1人目は個人病院で
2人目以降は総合病院で出産しています。
特にトラブルはありませんでしたが、もしものときが不安なのと、私の病院は総合病院の割に検診も出産時の入院費も安いので安心して出産に挑めました。

ゆーりんち

うちの子も生まれてすぐ泣けず、総合病院に運ばれました😭
めちゃくちゃ悲しかったですしうちの子は新生児室にいる子達の中で1番大きかったので「なんでこんなに大きく生まれたのに」と悩む日々でした。
3歳になり未だインフルエンザよりひどい病気もせず、毎日元気に過ごしております👦🏻❣️

予定していませんでしたが、年子で2人目が出来ました。
とても嬉しかったです!同じくまた総合病院に転院になったら…と考えましたが、同じ個人病院で産みました。
頭が出た瞬間に泣き声が聞こえたので、良かったと心の底から安心しました🥹
2人目も大きな病気などなく、母子共に退院する事ができ、新生児の育児も1人目では出来なかったので、初めての育児の様でした👶🏻
悲しかったし不安でしたがこんな経験させてくれて、元気に育ってくれて2人共に感謝しています!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    同じ境遇の人ってなかなかいなくて、。
    至る所から赤ちゃんの泣き声が聞こえてくるのにわたしの元には居なくてすごく辛かった入院期間でした、。😭
    2人目も個人病院に決めた決めてはありますか?😭

    • 10月17日
  • ゆーりんち

    ゆーりんち

    とっても分かります😭😭😭
    私の周りにもいなかったです。たまたま同じくらいに出産した方で赤ちゃんが転院した方がいて「4人目だしゆっくり出来るから良いかな」って落ち着かれてて、私は1人目だったのもあっていつでもどこでも涙出そうな状態でした…
    授乳が授乳室でしか出来ない産院だったので、私だけ搾乳で皆さん赤ちゃんにおっぱいあげてて本当泣きながら搾乳してました😭😭😭

    先生が3人いらっしゃって、3人とも腕もあり頼れる先生だったからです!
    どの先生になっても任せられるなと!
    人気な産院なのですが、先生3人とも偉そうな態度もなく「お待たせしてすみません」などの配慮があるのも凄く好きです❣️
    あとそこの入院中のご飯が美味しすぎたので、ちなみに今3人目妊娠中ですが早く入院したいなあとばかり考えています😂😂💕

    • 10月17日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ご飯めちゃくちゃ美味しかったしほんとに親身になってくれていちばん辛かった時に沢山支えて貰えたので個人病院か迷います😭
    やっぱりあのような体験はマレなんでしょうか😭

    • 10月17日