
妊娠中に出血があり、心配しています。心拍確認ができる20日まで不安です。
こんにちは😃
同じ感じの方がいればと思ってご相談です。
9月27日に移植をして10月6日に妊娠を頂きました。10月13日に胎嚢確認をしました。
次の日の夕方から生理痛の痛みが少しあり、出血を少しと血の塊の小さいのがでたので病院に行き、胎嚢はちゃんとあり先生からは20日の心拍確認まではホルモン補充を続けと言われ帰りました。
次の日の朝方にナプキンでもおさまらないくらいの大量出血と血の塊がでました。
それからは止まり1日は何とか過ごしました。
昨日くらいから少し出血はたまにするくらいはある程度になり、不安で仕方ないです。。。
胸の張りはあるくらいで他は何もないです!
あまりにも心配で検査薬をしたら反応はあったのですが、20日まで生きた心地がしません。。。
心拍確認できればと思うばかりです。。
- むーママ(妊娠28週目, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
出血してる旨を伝えて受診する方がいいかと思います!

むーママ
そんな感じでした💦
急遽ギリギリの時間に診察してもらったので💦
最初の子の時も同じような事があったので💦
ありがとうござます!

R☻
私も全く同じ感じでここで相談させていただいたことがあります🥺
私は心拍確認前と14週頃の2回ほどダラダラとなるくらい大量出血がありました。あ、ダメだ…。と思うほどでした。
移植での妊娠で内診後に出血する方は結構いるようです。私もそうでした。でも出血したとしてもクリニック側も妊娠初期だとホルモン補充を続けさせて内診するくらいしか出来ないんですよね…。
移植での妊娠だと、卵の頃から段階を踏んで成長を見てきているので尚更不安になりますよね。
今出来ることは安静にする事とホルモン補充を必ず続ける事だと思います。
そしてお腹の子の生命力を信じてあげて下さい。私も息子の時にそうやって励ましてもらいました🥲
無事心拍が確認出来ることを心から祈っています❗️

むーママ
ありがとうござます😊
同じ経験されてるんですね!
できるとこはやってるからそれしかないと言われるだけなので、ホルモン補充をちゃんとやってはいますが、トイレに行くたびにに不安が増える一方です💦
今はお腹の子をしっかり信じて待つしかないですね💦
確認できることを願います!ありがとうござます!

まあや
同じような感じで移植、胎嚢確認数日後に塊と大量出血がありました。
ご不安な気持ちお察しします。
私の場合は原因は絨毛膜下血腫でした。
子宮収縮と出血を抑えるお薬を飲んでとにかく安静指示でした。
-
むーママ
ありがとうござます!
妊娠初期にはあり得ることって調べたらでてきますが、不安しかはいですね💦
今は信じる事しかないんでしょうが、、、。- 10月17日
-
まあや
一度出血があるとトイレに行くのも怖いし、ホルモン剤いれる時もとてつもなく不安になりますよね😣💦
私だったら性格的に20日まで待てなくて早めに診察に行ってしまいますが…
自分で気をつけられることは他の方もおっしゃるように、出来るだけ安静で過ごしホルモン補充を続けることかと思います。
無事に心拍確認が出来るよう祈ってます。- 10月17日
-
むーママ
そうですよね!
ありがとうござます!
安静にするしかないですね。。
温かいお言葉ありがとうござます!- 10月17日
むーママ
ありがとうござます!
最初出血した時に受診した時に、やれることはやってるから出血してたとしても膣錠は続けてといわれました。20日の心拍確認まで何とも言えないとしか言われなかったです💦
毎日不安になりますね💦
はじめてのママリ🔰
出血したとしても、、、と言われてるんですか!?って事は医師は出血の可能性があるとわかってたんですかね?
んー、いつも親身に診て下さる所なら20日まで待つしか無いかもですが違うなら別の病院かかるのもアリかもですね