※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
ココロ・悩み

学校欠席時の「無理してやらなくても大丈夫です」はやらなくても良いとは限らず、やることが一般的とされることが多いと思われます。

「無理してやらなくても大丈夫です」
みなさんはどのように解釈しますか。そうは書いてあるけど普通はやるでしょという意味が大半なのでしょうか。
子供が学校を欠席した際、お便りにそうメッセージが書かれていたので宿題をやらずに行ったら、いろいろと言われてしまったそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

電話で聞いてみてはどうですか?🥺
色々言うくらいなら思ってもないメッセージ書かないで欲しいですね

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます。
    私もそう思います。欠席したことは何度かありますが毎回同じようなことが書いてあり、本当にやっていなくても何も言われたことはありません。欠席した日は班長さんがお便りがあればポストに投函しておいてくれることになっていますが、その日は何も投函されておらず、毎日プリントがあるわけでもお便りがあるわけでもないので深くは考えませんでした。実際は班長さんの渡し忘れでしたが…
    それを先生に説明したら、班長さんが悪いんですか?班長さんが悪いと言っているように聞こえるんですがといきなり怒られ、テスト中に廊下で先生と話すことになり、はい説明してくださいと言われたと言っておりました。ちょっと意味が分からなくて💧

    • 10月17日
3ママファイティン☺︎

言われた内容にもよりますが、私ならなんだか腑に落ちなければ先生に手紙なり、話しますかね!先生も大変なお仕事で色々あるかと思いますが、正直当たりはずれや、なんでこの人が教師に、、って人が実際いるので。

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます。
    何度か欠席したことはありますが、欠席した日に宿題をやったことは今までありません。先生からのメッセージも毎回今回と同じように書かれていて、やっていなくても言われたことはなく、体調不良で欠席したのだからと私も思うのでやるように言ったことはありません。
    欠席した日は班長さんがお便りがあればポストに投函しておいてくれることになっていますが、その日は何も投函されていませんでした。宿題に毎日プリントがあるわけではないし、お便りも毎日あるわけではないのでそこまで深くは考えませんでした。しかし次の日に持ち帰ってきました。班長さんが渡し忘れたとのことでした。それを先生に説明したら、班長さんが悪いんですか?班長さんが悪いと言っているように聞こえるんですがと言われ、テスト中に廊下で先生と話すことになり、はい説明してくださいと言われたと子供から聞きました。いきなりそういう言い方をされたので何も言うことができず黙ってしまったそうです。

    • 10月17日
  • 3ママファイティン☺︎

    3ママファイティン☺︎

    えぇーこれは親がでて良い案件だと思います!班長さんが悪い悪くないなどど言う話ではなく、事実を伝えた事に対してのまともな返答ではないですよね???そりゃお子さんなら黙ってしまうと思います。
    班長さんが悪いと言ってるように聞こえるってなら、逆に渡し忘れがあり、手元に届かなかったのに出来なかったこの子が悪いって言ってるようにしか聞こえませんがそうお考えなんですか?全く意味がわからないので一から説明してもらえます?テスト中に1人廊下に出された上に、普通に考えて理不尽な言い方をされてこういう教育の仕方されてるんですか?かなり問題ありますよね?と逆に詰めますね。
    お子さんは先生や大人の言うことだし、、などとすごくモヤモヤされたし嫌な気持ちになりましたよね。あー腹立たしい!!

    • 10月17日
  • ぽん

    ぽん

    遅くなってしまい申し訳ありません。
    先生と話しました。その時のやりとりを2人から聞きましたが、先生と子供の言っていることがだいぶ食い違っており、その場で見て聞いていたわけではない私はどちらが真実とも言いきれない状況になりました。ですので子供には、これは良い悪いの問題ではないということを言い聞かせました。自分も同じ失敗をすることがあるかもしれないから、こういうことが起こった時に、同じことを繰り返さないためにお互いに気をつければいいだけだと。そして先生には、言った言わない関係なく、どちらにしても大人からそのような口調で物を言われれば子供は萎縮して何も言えなくなるのは当然ではありませんか?説明しやすい言い方、空気を考えながら、発言と行動することも重要だと思いますが。と言いました。あとは、やってもやらなくてもどちらでもいいですととれる書き方ではなく、今日は無理してやらなくてもいいですが、元気になったらやって提出してくださいねという書き方をするべきだと思いますと、いろいろ言わせていただきました。
    自分だけでは対応しきれなくなったのか、教頭と校長にまで話がいってしまったようです。
    詰め過ぎてしまったかな~と思っているところです。

    • 10月21日
  • 3ママファイティン☺︎

    3ママファイティン☺︎

    やはり双方の話は聞くと食い違いはありますよね。ただ実際のその場の言葉や言い方、雰囲気はわかりませんし、先生はそんなつもりではなくても、子供にはそう感じたってことは私の場合はですが、やはり確認して良かったんではないのかなぁと思います!お子さんも何かあった時親はちゃんと対応してくれるんだとも伝わったんではないでしょうか。大人同志で直接お話ししないとわからないものや、感じるものも違うと思われますし。仕事柄クレーム対応や、何か問題が発生した場合直接本人同士などで話合うより、第三者や何人か聞くだけの人がいて話し合いをする方が、解決し後々ややこしくなる事が少なく感じますので、学校側の上司である校長先生なども巻き込んでも大丈夫じゃないかなぁと個人的には思いますよ!さっぱりとした感じで、今回は対応ありがとうございました!また何かあれば相談等させて頂くかもしれませんが、よろしくお願いいたします!!といった感じではどうでしょうか??

    • 10月21日
  • ぽん

    ぽん

    なるほど…
    校長先生と教頭先生は子供の話を聞くわけではないので、きっと担任が自分の都合の良いように言うんだろうなと思い、2人に言ったところで何か変わるのか?と思ってしまいました。実際特に変わったこともなく、子供にも何か伝えたわけでもないようで、ただ子供が大人の理不尽さにモヤモヤして終わってしまったようです。なんていうか…言った言わないというのはキリがないと思うんですよね。その場でハッキリ聞いていた人がいない限りは。なので相手にそう聞こえてしまった、思われてしまったのであれば、これからはお互いに言い方に気をつければいいだけなんじゃないかと感じているところです。
    お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。親身になって考えてくださり、本当にありがとうございます。

    • 10月26日
はじめてのママリ

色々言うなら、そんな書き方しないでよって思いました。
私なら無理してやらなくても大丈夫なら最悪やらなくても大丈夫って意味だと思うので、何を言われたかにもよりますが、このように書いてあり、こう言う事情でやらなかったのでって先生に伝えます。

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます。遅くなってしまい申し訳ありません。どのような内容かは、上の方への説明を読んでいただけるとありがたいです。
    無理してやらなくても大丈夫なら最悪やらなくても大丈夫って意味だと思うというのは私もその通りに思います。ご自分で書かれたメッセージをお忘れになったんですか?って思わず言ってしまいました。

    • 10月21日