
小学1年の子供が夜におねしょし、昼はトイレに間に合わずおもらしすることがあり、病院で診てもらうべきか悩んでいます。自身も子供の頃同様の経験があり、義母に心配されました。小児科で診てもらえるでしょうか?
上の子が小学校1年生なんですが
夜3日に1回ぐらいはおねしょ
昼はテレビに集中してトイレに間に合わないって
事があります。
最近はおもらししたことを隠すようになりました。
私も怒りすぎがいけないとわかっているんですが
冬になり乾かなくなって週末はコインランドリー通い。
疲れてきました。
ネットをみると夜尿症の疑いと書かれていて
病院に行った方がいいのか迷っています。
私自身子供の頃4年生までおもらし、おねしょ
していたし許容範囲なのかと思っていたら
義母におかしいよ?と言われました。
テレビみててトイレに間に合わないなんて
ちゃんと叱りなさいと。
おかしいのか不安になり相談しました。
病院行った方がいいですか?
行くとしたら何科ですか?
小児科でおねしょが酷いんですって
言っても見てくれるでしょうか?
- さー(7歳, 9歳)
コメント

たーん
何か原因があるのかもしれないので、とりあえず小児科に相談に行きます!
おねしょはまあありがちだと思うのですが、日中にテレビを見ていてお漏らしは気になりますね💦
テレビが気になってめんどくさいからトイレを我慢するとかだったら叱りますし、まずはどうして間に合わないのか理由をしっかり聞きます!

スポンジ
夜中のおねしょはまだ小1なので許容範囲ないかと思いますが、昼間はちょっと気にした方が良いかもです。
とりあえず子供としっかり話し合うのと小児科に相談ですね。
-
さー
コメントありがとうございます!
この土日連続でおねしょしたので少し気になって😭
テレビが気になって行かないんですが皆さんはどうしてますか?- 10月17日

ママリ
発達も見てくれるような小児科は近くにありませんか?
HPに夜尿症も見ます、って書かれている小児科もありますよ😊
小一でおねしょがまだある子も一定数いると思いますが、
テレビ見てお漏らしはちょっと心配ですね。
テレビが気になる<おしっこは漏らしたくない
って当たり前に思う年頃だと思います!
-
さー
コメントありがとうございます!
発達みてくれるところ探してみます!
この位でトイレ行きなさい!って言うものなのでしょうか?
多分おしっこは漏らしたくないとは思ってると思います💦
なので隠すということをしてるんだと思います😭- 10月17日
-
ママリ
尿意がわからないんですかね?溜めておけないんですかね?
一年生ならおしっこしたいからトイレに行きます。
何も言わなくても。- 10月17日
-
さー
尿意はわかってます😭
夢中が勝ってしまうんですよね😭
トイレに行くって行為が
めんどくさくて行かないんです😭
学校では漏らしませんし
保育園時代も日中漏らしたことはなかったです😭- 10月20日

はじめてのママリ🔰
我が家の息子と全く同じです…。
テレビ見てておもらし、まだ時々あります。
幼稚園のときは大丈夫でした。家ではおもらしする感じです。
小児科の先生からは、まだ様子見で大丈夫と言われましたが、不安です😥
-
さー
コメントありがとうございます😊
先生に相談しましたが
うちも大丈夫といわれました!
やはり言っていくしかないですね😭- 12月3日
さー
コメントありがとうございます!
たぶんテレビが気になりすぎて
行きたく無いんだと思います😭
テレビ止めて行きな!とは言うんですけど😭