最近、息子の成績に不安を感じて落ち込んでいます。自身も学力に自信がなく、息子の教育に悩んでいます。頭の良し悪しに対する不安や、親としての役割について迷っています。どうしたら良いでしょうか?
最近ちょっと落ち込んでます。
理由は恥ずかしくて誰にも言ってないのですが
思ったより、息子の成績など
お勉強があれ?頭悪い?と見えてきたからです。
私自身はめっちゃ頭悪いです。
毒親に育てられて最高で
オール3です🥲
息子が2歳位から
知育?に興味を持ち始め
ディズニー英語をやったり(いまも続けてます)
軽い会話は交わせる。
幼児教室に通って
国立小学校に合格して通ってます。
成績表は図工にしか二重丸ついておらずでした。
テストも全部100点とれる問題なのに
100点じゃないものありました。
懇談ではお子さんは
多分理解するのに時間がかかる子です。
と言われました。
だけどお母さん!
勉強だけじゃなくて遊びも大事ですから
そんなに勉強しなくて大丈夫ですよ🤗❣️
みたいな感じでもっと勉強頑張って下さいとは
言われませんでした。
先生は頭いいことが
全てじゃないです!とよく言います。
私は本当にアホなのですが
アホ親なりに
色々挑戦させて
お出かけして季節を感じてくれるように
ワンオペでも色々連れていきました。
なのに、おや?
クラスで頭悪いほうなのか〜
やっぱり??😭
と最近気づき、落ち込んでます🥲
息子にバレないようにはしてます。
頭良くて犯罪してる方もいますし
まずは、親からの愛情!!!だと
毒親から育てられそうは思うのですが
あーーやっぱり頭悪いのかー😭😭
とずーーーん。となります。
どうしたらいいでしょうか😅😅
開き直り?ですかね?😂
ちなみに
運動神経は災厄です🥲
なのでせめて勉強!と思ったのですが😭
- まゆ(6歳)
コメント
退会ユーザー
あまり知育などに詳しくないのに申し訳ないのですが、本当に色々理解できないならその小学校も合格してないと思うし、小3か小4?くらいまでは個人差があるみたいですよね💦
理解するのに時間がかかるだけで、最終的にわかるなら頭悪いわけではないと思いました。
私も算数が破壊的にできないのに親も早々に諦めて何も教えてくれず、受験などではめちゃくちゃ苦労しました。
子供は年中ですが年少から幼児教室行かせて家でもワークとかやらせてます。💦
うちの子も運動は苦手です。
これは私が思うようにしてる事ですが、自分や旦那もそれなりのレベルなら子供にあまりそれ以上は求めず、最終的に理解できて平均くらいになってくれたらと思うようにしています😣
はじめてのママリ🔰
わかります😂
うちも近くに超進学高校があるので、そこに行ってほしい〜とほんのり期待してます。近所の家庭もみんなそう思ってるのか、近所は進学塾だらけです笑
お母さん、子どもの行きたいやりたいの期待に応えていて素晴らしいですね✨
たっぷりお母さんと外で好奇心を満たして来ている子は高学年になって伸びることが多いように思います。
私自身、幼稚園、小学生の頃は器用で無くぼーっとしてる子だったので、なーんにもできない子、鈍臭い子と思われていました笑。
手先は不器用だったけど図工大好きで家で教育テレビのワクワクさんをずっと見てるような子でした。漫画が好きでお父さんが日本の歴史や世界の歴史の漫画を買ってくれてずっと読んでました。
中学生になると勉強も専門的になってきますよね。それが小さい頃好奇心を大切にしていたことが生きたのか、勉強がちょっと好きになってきて、成績も上向きになり、志望校に合格、国立大学では無いですが、自分に釣り合った学校、仕事(教師)に就くことができました。
決して頭がいいわけでは無いので偉そうに言って申し訳ないのですが、あずささんのお子さんへの関わりは間違っていないと思います✨
親御さんが文化資本をお子さんにたっぷり与えてる家庭の子は、塾に行かなくても成績がそこそでも、この先、その子にあった仕合わせな人生を送れる…と思ってます✨
-
まゆ
コメントありがとうございます!
共感頂きアドバイスまで😭😭
感謝です。
うちの息子も工作大好きです!
そういえばワクワクさんYou Tubeで見せようと思っていて
忘れていました😳
お休みの日にさっそく見てみます✨
息子にあった、幸せな人生。
是非見つけられるように
今後もサポートして行きたいです。
ありがとうございました😭😭- 10月17日
退会ユーザー
地頭の良さや運動神経は遺伝要素が大きいので、私の子だから仕方ない、と割り切ります😂というかこどもにそんなに期待してもいいことないと私は思っているので、元気でいてくれればいいと思っています。幼児教育もお受験もせずのほほんと楽しく暮らしています。
-
まゆ
コメントありがとうございます!
用事教育と言っても
お勉強らしいお勉強は
土日だけで
平日は遊びながら英語
公園もたくさん行きます。
川や湖に夏は行ったり…
冬は雪に触れてみたり…
遊びの延長をしてきました。
いま自分が学歴なくて
困ってるから
押し付けてるのかも?!と
頭では分かってますが
一度しかない、子ども時代を
無駄に過ごしたくないな。
と思いつつ
息子の成績が思ったより悪く
落ち込んでる自分が嫌です😭- 10月17日
退会ユーザー
主さんの、学歴コンプレックスが、息子さんへの過度な期待に繋がっているのかな、と思いました🤔
国立小学校に通っていらっしゃるとの事ですから、息子自身の学業への素質⁈は十分あるのでは?と思います。
まだ小学1年生ですし、そこまで思い詰めなくても良いと思いますよ!
うちは公立小学校で現在2年生ですけど、まだそういうのを評価するには早いと感じてます。
-
まゆ
コメントありがとうございます!
はい、おっしゃる通りだと
思います😭
私が学歴なくて
親もクルクルパーだったので
しっかりしなきゃ!!
子ども時代をしっかりサポートするぞ!
の気持ちが強いです。
英語友達はうちとは
比でないくらい頑張ってる方が
たくさん居ますし
学校のお友達はもちろん
志高く頑張っています。
国立小学校は実験校。なので
息子に素質があるから
受かったのか
こういう子もとってみるか!☺️と思われて合格したのかは
分かりません😂😂
何度も何度も
息子と私は違う人間だし
親の私が思い詰めたって
逆にマイナス!
楽しく!自然に勉強に繋げよう☺️
机に向かうだけが勉強じゃない!
と頭で整理しつつも
やはり通知表を見ると
落ち込みます🥲- 10月17日
はじめてのママリ🔰
もうこればかりは親じゃなくて、子供次第だと思います☺️✨大人でも勉強好きな人もいれば、嫌いだけどできる人とか…色々いるので。
国立や私立の小学校でなくても、田舎の小さな小学校から東大へ!とかもよく聞く話ですし✨要は本人次第だと思います!でもまだまだ6歳ですしこれからじゃないですか💕ゴールが大学なのか就職なのか分からないですが、もう少し大きくなれば本人の本質が見えてくるような気がします。
親ができるのは環境を整えるくらいですし、今もうじゅうぶん尽くされてるように感じました✨高いレベルの中にいるから、そう思うんじゃないですか☺️!!!
-
まゆ
コメントありがとうございます!
染みます。
本当にそうですよね。
主人がど田舎出身ですが
みんなが知ってるような大学を出ています。
幼児教育とかそういうのは
されていません。
そういう事ですよね🥲
ゴールはないと思ってますが
犯罪をせず
ある程度の家に住めて
周りのお友達や人間から
好かれたらきっと人間は幸せだと思うので
私が目指してるのはそこです🥺💦
欲を言えば
自転車で10分で国立大学があるのでそこに行ってくれたら
泣きます😭
でも将来の夢が叶えばいいです。
私は夢すらなかったので
まずはそこかな。
なんて思ってますが
あ、また私と比べてる😵💫😵💫
って思います🥲- 10月17日
イチゴスペシャル
私は、本当に大馬鹿者(中学、高校はテスト20点30点の世界)でしたが、
子供(高校生)は県1番の進学校に通い、上位の方にいます。難関大学(Sランク)受験できると言われてます。
塾通いはしたことありません。ただ私が力を入れてきたことは愛情をかけた食生活です。子供が小さい時と今現在は食生活の内容が全く違います。最近5年間は子供の地頭を意識して毎日違う料理を作ったりしてます😊とにかく手作りを意識して育ててきました。林修先生も「食事と学力」は関係してると言ってました。あとは自分自身が本や新聞を読み、子供には図書館よく通わせました☺️今も子供3人は本好きで、本は購入したりもしてます!
-
まゆ
コメントありがとうございます!
私が家事の中でなるべく逃げているのが
料理です😳💦💦
子どもがいるから
なんとか手作りで作ってますが
人様にお見せできるようなものは
ほとんど作りません😭
ですが、ふたりとも大きくなってきたので
時間も出来てきました。
頑張りたいです。
自分でも調べますが
少し詳しく教えて頂きたいです🙏💦
おすすめの本や
食材
レシピ
なんでもいいので教えて頂けないでしょうか😭💦- 10月17日
-
まゆ
お子様たち勉強がんばってるんですね🥺🧡
図書館を利用したりしますが
自ら読む本は
息子は虫の本
娘はディズニープリンセスの本で
寝る前に少し読むくらいで
もっと読んでくれないかな〜と思いつつ
購入したり、借りたりしてますが
なかなかです🥲
玄関やソファーの上に
何気なく置いとくと
たまに読んでます。- 10月17日
-
イチゴスペシャル
返信遅くなりました💦
お子さん、本に少しでも触れていることが「すごい✨」と思いました!私は子供が小さい時から図書館には連れて行ってました。小さい時は貧乏で本は買えなくて😵新聞は1部だけ購読して読んでましたが、親の読んでる姿が子供を読書好きにさせたり、興味沸いたりする。と何かで読みました。あとは料理ですが、アグネスチャンさんの食育や本がオススメです✨テレビ(深イイ話)で特集されてましたが、私がしてる事と似てました。毎朝違う料理を意識したそうです。例えば卵料理だったら月曜は目玉焼き、火曜はスクランブルエッグ…みたいに出したそうです。理由は子供は刺激を求めてるみたいです。毎日違う体験をさせることにより「地頭」が良い子に育つそうです。アグネスさんの息子さん3人は塾なしでスタンフォード大学に行かれたそうです。
アグネスさんの子育て、ネットでも見られてみてください😊- 10月21日
-
イチゴスペシャル
あと、私が食生活で意識してるのは、毎日違う料理を出すのはもちろんのこと、
朝はパン食じゃなく和食。
夕飯は魚料理や、植物性料理(納豆、大豆製品、野菜、きのこ類、海藻)を意識して出してます。お肉料理はカロリーも高く、脂っこいし、余計なエネルギーを身体は使うことになりますので、お肉料理は週に1、2回くらいしか出してません。→結果、授業やテストや受験勉強に集中できます。
飲み物は薄めたお茶、水、豆乳(無調整)です。牛乳より豆乳の方が大豆製品なので頭は良くなると思ってます。
東大出身の菊川怜さんは大の納豆好きで運動会弁当にも納豆巻きが入ってたそうです。
上の子(娘)が今は高校で、小学3年生までフルタイムで働いてて、その時は料理なんて作れませんでした。私が体を壊し仕事を辞めてから料理には手を掛けられるようになったのと、元々料理や美容や健康については好きな方だったので、結果的に家事に手を掛けて育ててきたのが功を奏したのかもしれません。
料理に手を掛けて、食事を大事にする事は絶対に無駄にはならないし、むしろ母親も色々なことに気づいてきます。東大卒の林修先生も勉強云々より、母の手料理が大事だと言ってますよ😊✨- 10月21日
-
まゆ
お返事ありがとうございます!!
遅くなりすみません💦💦
むちゃくちゃ勉強になります。
ほぼ每日お肉料理です😅
魚も出すけど
子どもたちが文句言って
イラついてしまうのと
シンプルにわたしも好きで
お肉多いです。
減らしてみます😵💫
朝ごはんもパンなので
和食に少しずつ切り替えます。
息子と娘はまだ違う時間に食べますが
娘は絶対パンじゃないと
機嫌が悪いです😭😭😭
困ったなぁ😭😭
アグネス・チャンさんや
林修先生のお話など
調べてみます💛
ありがとうございます!!- 10月24日
まゆ
コメントありがとうございます!
様子を見てこれからも
見守り、サポートしていくつもりですが
あれー?頑張って来たのに
もしかしてクラスでいちばん
色々出来ない人?!🥲
と悲しくなります🥲
でも親が悲しくなったら
いけないし
息子に失礼なのは
頭では理解しているのですが
やはり、ずーーん。としてしまって
落ち込んでる自分が
嫌になります😵💫