
子どもが新しいベビーカーに乗ると泣きます。抱っこすると泣き止みますが、床に降ろすとまた泣き出します。成長過程の影響でしょうか?経験のある方、アドバイスをお願いします。
最近ベビーカーに乗っている途中で子どもが泣きます…
乗っている間ずーっと泣いている訳ではなく、波がある感じです💦
今日なんかは、お昼寝もしてミルクも飲んだ後に出発したのですが、10分経たずに泣き始めました💦
ちなみにこの間ベビーカーを買い替えたのですが、関係ありますかね?
コンビのメチャカルからair buggyの三輪タイプのものに変えたので、すごく揺れるとかはなく、乗っている間少しはスムーズになってるのでは?と勝手に考えてしまいますが…🤔
これまでと違って慣れないせいで泣いてるのでしょうか…?
その場で抱っこすると泣き止みます。
ですが、家に帰って床に降ろすとまた泣き出します。。
それとも成長過程の何かでしょうか?
ご経験ある方いらっしゃいましたら、ご回答いただけると嬉しいです!
よろしくお願いします(>_<)
- しょーん(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

まや
ベビーカーが嫌なんじゃないですかね?うちの子もずっとは無理です😅💦

にいな
今のは揺れが少なくなったとかですか?ほどよい揺れが心地よくて好きな子もいると思います。
-
しょーん
はい、今のは揺れが少なくなりました。
コンビのに乗ってた時は結構振動が伝わってそうだったので、大丈夫かな?と思うくらいだったのですか💦
揺れが好きな子もいるんですね!- 12月19日
しょーん
前のベビーカーに乗せてた時はこんなことなかったんですよね…
今のタイプが嫌なんですかね😅
せっかく買い替えたのにぃー…笑