
コメント

ねこママ
3月生まれの年少の息子がいます🥺調べたら小学校の3年生くらいからは月齢の差っていうのはなくなるみたいです☺️
でも同学年と比べて出来ないことが多いと、仕方ないで諦めちゃう子になって欲しくなくて、遅れをとらないように色々頑張らせちゃってます🥹
ねこママ
3月生まれの年少の息子がいます🥺調べたら小学校の3年生くらいからは月齢の差っていうのはなくなるみたいです☺️
でも同学年と比べて出来ないことが多いと、仕方ないで諦めちゃう子になって欲しくなくて、遅れをとらないように色々頑張らせちゃってます🥹
「月齢」に関する質問
娘の目が同じ月齢の子の中でダントツ細くて衝撃でした。写真のような目からこれから変化はあるのでしょうか? それとも細さは変わらないでしょうか? 8ヶ月の子供です。今日は20人ほど集まる機会があり、 初めてこんなに…
1歳頃でお昼寝時間が安定しなかったお子さんいますか? かれこれ3ヶ月くらいずっと悩んでます💦 11時前に眠くなることもあれば13時頃まで遊び続けることもあり毎日バラバラです。朝6時半起床 20時就寝のリズムを生後半年…
ネントレ、夜間授乳について、、 夜20時〜21時の間に寝室に行って授乳ライトを一番小さい灯りで足元につけてます。真っ暗にしたら泣き出すのでもうそうしてます、、 リビングで機嫌が良くても寝室に来るとぐずぐずして泣…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
小学3年頃までは、月齢の差が存在するんですね‼︎
分かります!うちも他の子よりできないことが多いと、なんとなく本人もかわいそうかなと思い、あまり差が出ないように教えないとなぁって思ってます!
特に体格だけは、4月生まれの子並みにあるので、見た目は4月生まれ、中身は3月生まれとなると、なんか違和感だなとおもって😅
ねこママ
大きいの羨ましいです🥺💕
息子は普通に95cmと小さいので3歳児の中でも小さいです🥲