
コメント

退会ユーザー
日本って高収入の人から高い税金むしりとって、還元は低所得者ばかりっていうそんな国ですよ🫠

はじめてのママリ
我が家全然高収入じゃなく、平均値の年収ですが、、
母子家庭の友達が車乗り回してたり、ブランドのもの買ってたり、毎週のように出掛けて外食してたりするのみるとなんだかなぁって気持ちになります。
政府が出す案がイマイチ過ぎて、ずれ過ぎてて、頭でっかちの人しかいないし、やってやった感がでてて不信感しかないです。
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうなんですよね〜
私の周りも母子家庭の子もチラホラいるのですが、結構贅沢してるし、いろいろ免除もありますし出て行く出費も少ないのかなぁ〜といろいろ考えてしまいます🤔
本当にズレてますよね💦
男性の育休?作るより、もっと手厚いお金のサポートを、とか思ってしまいます😅- 10月16日
-
はじめてのママリ
私も母子家庭で3人兄弟で育ったのですが外食なんて全然しなかったし、部活に入っても使う道具は先輩からのお下がり、高校生になって必死で働いて自分のことは自分で!だったので、同じ母子家庭でも生活が全然違うな、とつくづく思います。
子どものため、と言って何もしてくれない。そのうち児童手当すらみんななくなるのではないかな、なんて思いますし。
考えているように見せて何もしてくれない政府にイライラが募るばかりです😇- 10月16日

退会ユーザー
国の上に立つ者はアホしかおらん
って 母が言うてました笑
うちは低所得ですが
高かろうが低かろうが子供の命には
変わりないので 全員貰うべきものですし
命がけで産んどるとやけん
税金で出産一時金も全額出すのは当たり前て思いますし
お国様は 産んで欲しいのなら
それなりの資金と待遇を用意して欲しいですよね
(自分たちの給与削るとかそういう男気ないんか← )
もっとこどもたちが生きやすい
国になって欲しいです
( 国民の声よ届け )
なんに税金きえとん🥹
事細かに説明して💕って感じです。笑
-
はじめてのママリ🔰
お母様、ズバッとですね‼︎笑
ですよね。親の収入で子どもに不公平があるって本当に疑問で。
その通りでもっと手厚い待遇があれば産む人も増えるのに…と思う日々です。
無駄な税金を払っていくことに疲れました🌨- 10月16日
はじめてのママリ🔰
いやぁ..ほんとに🤔
母子家庭の人とか結構無駄遣い?気にせず使ってるとことか見るので、、んーみたいな。