※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
妊娠・出産

18週で前置胎盤と言われ、出血が心配です。胎盤が上がらないと出血は止まらないのでしょうか?他の方はどのくらいで出血が収まりましたか?

まだ診断はできないけどってことなんですが、担当の先生からは前置胎盤という言葉が出ていました。

この出血は胎盤が入り口の近くにあったりするからちょっとしたことででると言われました。

胎盤が上に上がってこないと出血は止まらないのでしょうか?💦
今18週ですが、このくらいで前置胎盤など言われた方で、どのくらいで出血止まったりしましたか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は今回の妊娠で20週の時に辺縁前置胎盤と言われて、少量の出血が度々ありました💦
26週の時に子宮口から2cmのところまで上がったよと言われてからは、ほとんど出血することは無くなりましたが、まれに出血します😓2cmだとまだ微妙に位置が低いらしく、お腹の張りで出血しやすいようです。
なるべくお腹を張らせないように無理なく過ごす日々です💦

  • みさ

    みさ

    初め出血した時に見た時は、まだ子宮口から2センチくらいのところにあると言われたんですが、ちょっと前の検診で子宮口にかぶってると言われて、もう上がらないんじゃないかって、不安でたまらないんです💦


    今出血してから、1週間経ちましたが、まだ全然出血するので、いつまで出血するかなって毎日心配の日々を過ごしてます…


    やっぱり少しでも張るのがいけないんですかね?💦

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も前置胎盤と言われてから出血もあるし安静にしなきゃいけないしで、とにかく不安だったのでお気持ちは痛いほどわかります😢上がってくるか不安ですよね。
    私は胎盤が背中側にあるため、子宮が大きくなっても上がりにくいと先生に言われたので尚更不安で帝王切開の覚悟をしていました。

    安静指示はありましたか?
    私はお腹の張りが自覚のない時に出血をよくしていたので、出血してから家事のセーブなどをしていましたが、上の子も居ますしなかなか難しいですよね😭

    • 10月16日
  • みさ

    みさ

    そうだったんですね💦
    上がりにくいと言われたら帝王切開覚悟しますよね…
    私もこのまま上がらなかったら帝王切開を覚悟しなきゃと思ってます…
    怖いです…

    ありました💦
    一度入院しましたが、上の子もいるし、病院にいても治療できるわけじゃないからと、帰らせていただき、家ではとにかく安静で、と言われてます…
    なので今はできるだけ、家事はせずゴロゴロ横になっています💦
    お腹が張るというのがわからないんです💦

    ほんとにそうですよね😭
    上の子がいるので、なかなかゆっくりっていうのが難しくて💦

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前置胎盤だと30週付近で突然の大量出血(警告出血)がある場合があるという情報も見ますし、早期入院や早産とかの心配も尽きなかったです。。

    一度入院されていたんですね😢
    安静に、とは言われてもどの程度なら動いて良いのか分からないしゆっくりも出来ないしで辛いですよね💦

    色々と不安を煽るような事を言ってしまいましたが、胎盤が上がりにくいと言われていた私も今では上がってきましたので、みささんの胎盤も週数が進むにつれて上がってくる可能性は全然あるので、悲観しすぎないで下さいね✨
    みささんと同じように子宮口に被っていると言われた方で経膣分娩できた方も過去のママリの質問を見ているといらっしゃいますし😊
    張り止めのお薬は貰ってますか?

    • 10月16日
  • みさ

    みさ

    ほんとに上がることを願う日々です😭
    上がると信じて過ごしていこうと思います😭

    張り止めなどは何ももらっていないです!!

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    願いましょう🙏💓
    私は気休めに骨盤高位にして寝てみたり、骨盤ベルトを付けたりしていました。それが効果があったかは分かりませんが、藁にもすがる思いでした😂
    あまりにも出血が続くようでしたら、次回の健診で張り止めを貰った方がいいと思いますよ😊張りがわからないうちは頓服ではなくて、毎食後飲む方が良いです。

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

わたしは内子宮口から1センチ以内で低置胎盤と診断されています。

前置胎盤や低置胎盤の人は、お腹が張ると胎盤が剥がれかけて出血するから、お腹張らないようにしてと言われていました。胎盤が普通の位置についている人が切迫で出血するのとは違うみたいです💦

もともと自覚できる張りが頻回にあったため内服していましたが、28週の時に出血して受診。内服後も張りが続いたため点滴に切り替わり、そのまま入院となりました。内服で張りがコントロールできれば退院できると言われましたが、結局少しずつ点滴の量は増え続け、臨月に帝王切開するまで入院です😅

胎盤が剥がれると、赤ちゃんは死んでしまいますし母体も大量出血のリスクがあり危険です。お腹張らないようにした方がいいですよ!

  • みさ

    みさ

    そうなんですね…

    めちゃくちゃ怖いです…
    ほんとに気をつけないとですよね…

    • 10月16日